博多ラーメンはやっぱりここ! 博多長浜らーめん 田中商店

最近は便利なアプリがありまして。
目的地の周辺で何分ぐらい車を止めるかを入力すると、
一番安い駐車場を教えてくれるんですよ。

本当に便利な時代になったもんです。
小岩あたりだと場所によって全然違いますからね。

んー。
まあ便利な世の中でもこれは予想できませんで。

怒りに任せて足立区まで。
田中商店は駐車場があるのでアプリなんていりません。

値段はこんなもんでしたかね。
じわりじわりと高くなったイメージ。

注文したのはネギラーメン。

このネギがいいんです。
ネギラーメンにしてしまうとネギの風味にスープが負けてしまうなんて思ってる時期もあったのですが、

まあ美味けりゃいいかなと。
うん、やっぱり田中商店は美味い。

福岡で食べる細麺よりも、
こっちで食べる細麺の方が固い気がするんですよね。
こっちはこっちの良さがあります。

うん、やっぱりネギが絡むと美味い。
これは最高の組み合わせ。

あっという間に麺なんて食べ終わり、

もちろん替え玉。

もう小岩にいる時もお腹が空いてしかたなかったですからね。
もうここに来るまでには狂ったかのようにお腹が減ってまして。

田中商店のチャーシューってこんなんだっけかな?
来るたびに違う気が。
まあいつも美味いですが。

きくらげ美味いし、
ネギも美味いし。
やっぱ田中商店は最高。

二度目の替え玉。
いつもなんですが、
もっと食べれるって思って食べていても、
替え玉は2個が限界なんですよね。

で、最後の一玉の時はニンニクと高菜をたっぷり入れます。

こうするとまた別の味が楽しめるのです。

これが僕の田中商店での楽しみ方。

もっと辛い方がいいなら高菜を沢山入れましょう。

最近は福岡に行く機会も多いので、
美味しい博多ラーメンを食べる機会も多いのですが、

田中商店は関東代表の博多ラーメンです。
田中商店には田中商店の良さがある。
ってか、僕に合ってるのは田中商店ですかね。

滅多に来なくなりましたが、
財布には常に替え玉券が入ってます。
いやーやっぱり美味かった。

で、帰ったらシャペコエンセのユニフォームが届いてました。
こういう宝物が増えない事に越したことはないのですが、
これを見るたびに色々思い出せたらなと思います。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
締めの後にまたまた締める 博多一幸舎 博多本店 2017/04/01
-
博多ラーメンはやっぱりここ! 博多長浜らーめん 田中商店 2017/03/14
-
博多の朝はやっぱりここ! 元祖 長浜屋 2016/12/25
-