船橋は僕に合った辛さ! 蒙古タンメン 中本 船橋店

船橋のビビットスクエア。
殆ど来ることの無いビビットスクエアなんですが、

とある有名店がここにオープンしまして。

蒙古タンメン中本。
いやまあ今となっちゃー色んな所にありますが、
千葉県内だとここが初めてなんじゃないかな?

まあ食券機を見て迷っちゃう事は多いのですが、
こここそ初めて来たら何を買っていいのかわからないと思うので、

ちゃんと調べてくる事をオススメします。
まあ初めて来るんなら蒙古タンメンがいいですかね。

もっと辛くしたいならこちらをどうぞ。
僕は一度も使った事はありませんが。

で、僕が好きなのは、
味噌卵麺ってやつでして。

一応温かいやつの中では二番目に辛いそうで。
でも僕的にはこれより辛いのが他にもある気がするんですよね。

で、定食を付けました。
定食は半ライスと辛い麻婆が付きます。
辛いタンメンにこの麻婆をかけたのが蒙古タンメン。
これだけ食べるとかなり辛いです。

玉子はとりあえず避難させます。

おー。
やっぱり辛い。
でもね、耐えられないほどでは無いんですよね。

ってか、このもやしにもたっぷり一味が絡みまくってます。
スープよりもむしろこっちの方が辛い。

こうやっていくと尚更スープが辛くなっていくんでしょうね。

あーなんか中本の麺って久しぶり。
太くてそんなに固くは無いんですが、
なんかこれがしっくり来るんですよね。

そうそう。
このスライスされたニンニクが沢山入ってるんですよね。
自分で中本を作ってみた事があったんですが、
僕も大量にこれを入れました。

で、もやしと一緒に入ってるこの肉が美味い。
これも味噌卵麺を食べる時の楽しみの1つ。

そしてこの麻婆なんですが、

豆腐を全てご飯の上に乗せて、

あとは味噌卵麺の中に入れてしまうのが僕の食べ方。

うん、この麻婆がまたいいんですよ。
これも相当辛いんですけどね。

そうそう。
中本って案外店舗によって辛さが違ったりするんですよね。
頻繁に行ってた時は辛さに慣れてるのもあって、
この店辛く無いなーとか思う店もあったんですが、
今はそこまで辛い物に強く無いので、
何処の店舗でも満足する様な気がします。
ここ船橋店も僕には丁度いいです。

で、ご飯には肉も乗せまして、

スープもちょっとかけてから食べるのが僕の食べ方。

これが美味い。
まあこの辺の食べ方は人それぞれですかね。
辛いものを食べ続ける中で、
玉子の甘みは非常に助かります。

いやー食べきった。
久しぶりだったので辛くて食べれないんじゃなかと思ったんですが、
案外大丈夫でした。
でもこういうショッピングモールに入ってる店だと、
ちょっと辛さは抑えてるんじゃ無いかなって思ったりもします。

ちなみにこんなもんを配ってるんですよ。

そりゃ食いたくなっちゃうよなー。
これに心を揺さぶられない人なんているのでしょうか。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
丁度いい辛さの豚辛子ラーメン。 ラーメン専科 めん吉 2017/06/08
-
船橋は僕に合った辛さ! 蒙古タンメン 中本 船橋店 2017/03/27
-
辛いだけじゃない完成されたラーメン。 麺創研 紅 府中 2017/01/21
-