広島で一番食べてるお好み焼き屋 麗ちゃん

広島特集の最終日です。
戻ってきたら超満員でした。

タイガースファンなんて内野席には殆どいません。
黄色なんで勘違いされそうですが、
別にどっちのファンでもありません(笑)

本当はタオルを広げて撮ろうと思ってたんですが、
これが精一杯でした(笑)

ちなみに途中からあいにくの天気。

でも屋根でギリギリ濡れないという奇跡。

試合はカープの一方的な試合。


阪神も相当な人気球団なんですけどね。
完全なアウェイでした。




まあ、風船も見たし、

早めに出ます。
帰ってる人はごく僅か。
関西も広島もファンが熱心ですよね。

で、早く出てきたのには理由があって、

やっぱり食べ物です。
駅ビルにもお好み焼き屋が沢山。

その中で僕が好きなのは麗ちゃんでして。

ここもよく来るんですよね。
いつも何食べてたっけかな?

うん、この時間で、

この並びなら大丈夫。
やっぱり7回で引き上げてきて正解。

麗ちゃんで食べる時は、
目の前で作ってるのを見れるのがいいんですよね。

そうそう、ここはおたふくソースじゃなくて、
カープソースなんですよ。
だいたいおたふくソースな気がするんですけどね。

まあカープソースもおたふくソースも美味いです。

肝心のソースが美味しかったら、
まあそりゃ美味しく出来ますよね。

さあ、そろそろでしょ。
僕のはどれでしょう?

って思ってたら全然関係ない所から到着(笑)

うん、まあ美味いからいいんですが、
本当は鉄板の上に置いてもらって食べたい所ですよね。

おたふくソースをたっぷりかけて、

うん、美味い。
やっぱり麗ちゃんに来れば間違いない。

キャベツもしなしなで、

もやしもしっかり蒸されてて、

この歯ごたえが美味い。
って、大絶賛したい所なんですが、

なんかもう広島焼きに感動が無いんですよね。

以前は広島に来るたびに食べたくて食べたくて、
やっぱり美味いなーって思って帰ってたんですが、

なんていうか、
そこまでの感動が無いというか。
飽きちゃったんですかね?
電光石火で食べた時もこんな感想だったんですよね。

電光石火の時も書きましたが、
原点に戻って今度みっちゃんでも食べてみようかな。
案外美味しいって思うのかも。

んー。
どうしてもこの店が気になりました。

今度来た時はここも来なくちゃな。

ちなみに今回は成田空港の駐車場を使いました。
早朝割引があって、
早朝に車を入れて一泊で車を出すんだったら、
そんなに民間の駐車場と変わらないんですね。
今度からは活用しようかと思います。
ってな事で広島特集でした。
長々とやったんですが、
来週はまた新しく地方特集が始まります。
良かったら読んでください。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
まさかの大阪でお好み焼き(笑) ぼてぢゅう 関西国際空港店 2017/09/02
-
広島で一番食べてるお好み焼き屋 麗ちゃん 2017/05/07
-
広島の人気お好み焼き店 電光石火 2017/04/29
-