さすが日高屋。素晴らしいコスパ。 焼鳥日高 日暮里東口店

リーグ5連勝!
シーズン序盤の不安は何処へやら。

飛田給から、
色々と都合のいい日暮里まで帰ってきました。

いやーこういう時のビールは罪なぐらい美味いですよね。

店内に書いてあったオススメ的なものを注文。
なんかどれもバカみたいに安い。

いやいや、どれも安い。
少々不味くても文句言えないレベル。

焼き鳥もまあまあ安い。

んで、ドリンクも安い。
ってか、なんだか見た事のある感じだなって思ったら、

あーそういう事ね。
本当に入って注文するまで気づかなかったわ。

そりゃ日高屋がやってる焼き鳥屋だったら安いわな。
うん、それなりにネギチャーシューも美味い。

キャベツに付ける味噌もなんだか好み。

焼き鳥も案外早く到着。

これらもなかなか良くてですね。

さすが日高屋って感じなんですよね。

何回か書いてる通り、
日高屋飲みは素晴らしいんですよ。

でもこっちの方が明らかに飲み目的な店ですからね。

日高屋のクオリティのままにつまみの種類が多いとなれば、

そりゃこっちの方がいいに決まってますよね。

かといって居酒屋よりも全然入りやすくて、
日高屋に入る感覚で入れるのもまたいいんですよ。

もちろん味はそれなり。
いや、この値段でそれなりの物が出てくるんだから、
やっぱり日高屋恐るべしって感じですね。

やっぱり焼き鳥って酒の最高のつまみですからね。
メニューにこれがあるのと無いのとでは大違い。

締めのラーメンをそのまま食べたいって人だったら、
日高屋の方がいいのかもしれませんが、
そうで無いならこっちの方が断然オススメ。

いいなー焼鳥日高。
柏に出来たら通っちゃうかもなー。

いやーそれにしても気分のいい日だった。
常磐線を待つ時間も、
不思議と楽しくなってしまうぐらいです。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
空いててラッキー。焼き鳥の名店。 石井 2018/01/28
-
さすが日高屋。素晴らしいコスパ。 焼鳥日高 日暮里東口店 2017/06/20
-
天満で宮崎の鶏を食らう。 宮崎の地鶏 トロモモ 天満店 2017/05/21
-