さすがとみ田。文句なし。 中華蕎麦 とみ田

王道家が閉店。
取手に移転というショッキングなニュースを見た朝。

1145に約束の時間。

ちょっと周りをフラフラしていると、

おー。
富田食堂がまた立派になってリニューアルするんですね。
まああまり僕はここには来ないんですけどね。

で、やって来たとみ田。

朝7時から食券を売っていて、
書いてある時間に来ればいいシステムになってから、
随分来やすくなりました。

もし時間に列に戻らなければ食べれないし返金も出来ない。
そんな説明を受けて、
まあ当たり前なこんな約束もやっぱり守れない人がいて。
店員さんも対応するのが大変そうでした。

それにしても相変わらず気分のいい接客。
日本の中でも屈指の人気店は、
接客でも間違いなくトップクラス。

味もいい、接客もいい。

そして見た目も美しい。
大勝軒グループは、
この美しい盛り付けを保ててる所が多いですよね。

この日は味玉入りのつけ麺。

以前はたまにしか来なくていつも特製を頼んでたんですが、
麺とスープを楽しむなら普通のつけ麺でいいと思いまして。

崩すのも勿体無いほどの麺。

いやーやっぱり美味いなー。
ぼくはとみ田の事を書くときによく書いてるんですが、

何処のラーメン屋もレベルが上がってて、
これに近いような味を出せる店が沢山あると思うんです。

でもね、
とみ田とどっちが美味しい?って聞かれれば、
やっぱりとみ田って答えちゃいますね。
そのぐらいとみ田は素晴らしい。

美味しいなって思わせる様な環境も作って来れてますし、
いつも本気で作ってくれてるなっていうのも伝わってきます。
さすが人気店。

魚粉が流行りだした頃ってあまり好きじゃなかったんですが、
今じゃこうやって味を変えるのが大好き。

いやーつけ麺美味いなー。
ホントはこれだけでもいいんですが、

名前を忘れちゃったんですが、
こんな感じで肉が乗ったご飯もあるんですよ。
200円ぐらいだったかな?

でもなんかごはんを食べながらのつけ麺って違う感じがしまして、

先につけ麺をやっつけることに。
うん、どっちのチャーシューも美味い。

こっちのご飯はまあ美味いんですが、
これを食べる分麺を増やした方が良かったかな。
つけ麺だけを集中して沢山食べたいです。

スープ割りももちろん美味い。
もちろんこの日も文句無し。

そういえば最近つけ麺に偏ってる気がしますね。
次に来るときには是非ラーメンを。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
炙りチャーシューが改めて美味い! 東池袋大勝軒 2017/08/14
-
さすがとみ田。文句なし。 中華蕎麦 とみ田 2017/08/01
-
成田の帰りはここに来たくなる。 麺屋 青山 本店 2017/05/08
-