これが大阪の食堂の味。 すゑひろ

大阪の話も今日で終わり。
最近は大阪に来た時はいつもこのホテル。
本当にいつも大満足です。

で、最終日は天王寺へ。

地下街に色々店がありまして。
ここにあるお好み焼き屋でもいいかなーと思ったんですが、

なんかそのお好み焼きも結構行った事があるんで、
ちょっと違うものを食べる事に。

で、ちょっといい感じの食堂があると聞いたのでやって来ました。

いやーいいっすねー。

こういうのがいいんですよ。

メニューはこんな感じ。

良くありそうな物が揃ってるように見えて、
あまり関東じゃ見ないような物もあります。
他人丼ってあまり聞かない言葉ですよね。

親子うどんに他人うどん。
まあなんとなく想像はつくんですけどね。

ちなみにここから好きな物を選んで温めて食べる事も出来まして。
いやーこういうのがあると飲みたくなる。
ってか、周りは飲んでる人ばかりでした。

で、注文したのは他人丼。

玉子の親である鶏では無い肉を使ってるのが他人丼。
主に牛肉を使うみたいですけどね。

ボーリュームはイマイチ。

うん。

まあこんなもんですかね。
どっちかというと期待外れ。

でもなんかこのネギの青臭さが凄く心地いい。

で、このお吸い物が玉吸いってやつでして。

「タマスイください!」
って言ったら、
「はいギョクスイね。」
って言われたんで、ギョクスイって読むんだと思います。

ってか、この玉吸いがびっくりするぐらい美味い。
いや、出汁の取り方とか、
甘みの加減なんかがビビるぐらい美味い。
ハッキリ言って他人丼より全然こっちの方が勝ってる。

しまったなー。
こりゃうどんとか頼んだら絶対に美味かったぞ。
まあ天王寺の駅から近いし、
うどんはまた今度だな。

今度は一杯飲んでからのうどんにしてみるか。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:定食・食堂 | 天王寺駅、大阪阿部野橋駅、天王寺駅前駅

で、天王寺と言ったらやっぱりやまちゃんでしょ。

もう何度も足を運んでるやまちゃん。

もちろん頼んだのはヤング。

んーやっぱりうめーなー。
でも今回は長居の浪花屋も相当美味かったので、
いつも以上の感動は無し。
それでもやっぱり美味い。
また次回大阪に来る時も絶対に寄ると思います。

あべのハルカスの目の前です。
今回もあべのハルカスは軽くスルー。
関連ランキング:たこ焼き | 大阪阿部野橋駅、天王寺駅、天王寺駅前駅

そしてこの日は大阪ドームへ。

うるせーなーと思ってた後ろのバカ家族がいたんですよ。
たまに俺に当たってくるし、気分悪かったんですよ。
でも随分早く帰ったから良かったなーって思ったんですが、
気づいたら僕のカバンはびしょびしょ。

あー気分悪い。
飲み物こぼしたならすぐ言えよ。
言えばすぐどかす事出来たのに。
大阪大キライ。

って、これがアップされるときにはまた大阪にいるんですけどね。
それでも随分早いなって思ってたんですが、
今日よりももっともっと早く、
またすぐに大阪に来る事になるのです。
まあその時の事はまた今度で。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
守り抜く京都。攻める大阪。 大阪王将 習志野店 2018/08/22
-
これが大阪の食堂の味。 すゑひろ 2017/08/20
-
美味いと噂の天津飯 大阪王将 習志野店 2014/12/28
-