大分の郷土料理を一気にいただく。 HANE

大分市内でチェックインした後に来たのは、

大分銀行ドームです。

実はレイソルはここで一度も勝ってないそうで。


まあ内容はともかく勝つ事が大事ですからね。
勝って良かった。


結構自然に囲まれてるスタジアムで、
人も全然いないのでなんだか不思議な雰囲気でした。

そしてもちろん大分市内で飲みに行きます。

なかなか決まらずウロウロしてたんですが、
この店が良さげだったので入ってみることに。
ってか、歩いてる人がすごく少なかったです。

いやー快勝とはいきませんでしたが、
やっぱり勝った後のビールはめちゃめちゃ美味い。

ちょっと僕なんかには似合わないオシャレな感じの店だったんですが、

とりあえず大分っぽい物が一通り揃ってるので全然あり。

とりあえずやっぱり刺身から。

関アジの刺身と、

鮮魚の琉球を。

んで、ちょっとオシャレなお通しも。

そうそう。
九州なんでやっぱり醤油が甘いんですね。
とりあえず福岡は醤油が甘いですが、
九州は全体的に甘いんでしょうか?

で、白身魚にはこの甘い醤油が凄く合うんですよね。
んで関アジもやっぱり美味い。
酒を飲むならこの甘い醤油で刺身を食べるのは凄くいいと思います。
でもご飯を食べる時は僕は普通の醤油がいいですかね。

そしてこれがとり天。

これがなかなかふんわりな感じでして。
前回も何回かとり天を食べたんですが、
店によって随分違うのがとり天。

で、この琉球ってやつは、
醤油やみりん、白胡麻などで漬け込んだ刺身だそうで。
これもまた甘めの味付けでなかなか美味い。

で、やっぱり九州に来たなら焼酎でしょ。
九州で飲むと安いんだよなー。

お通しなんかも何気に美味くて、
何気なく入った店ですが結構当たりでしたね。

で、九州に来たら鶏を食べておけば間違いないって思ってまして。

うん、やっぱり美味い。
まあ、焼き鳥は案外何処で食べても美味いですが(笑)

ってな感じで、やっぱり無理にでも大分に来て良かったなーって感じでして。
次の日は調べてた寿司を食べに行くぞ!なんて言ってたんですが、
ちょっと色々ありまして。
その時の事はまた来週末になります。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
試合を振り返るならやっぱりここ いこい 柏東口店 2017/09/05
-
大分の郷土料理を一気にいただく。 HANE 2017/08/27
-
勝利の後はやっぱりここ! いこい 柏東口店 2017/07/14
-