いつも酔ってて申し訳ない・・・。 (麺)並木商事

メニューが物凄く多くてですね。

とても行ってから決めるんじゃ決まらない並木商事。
一応昨日のつづきで、
カプセルホテルでまあまあ飲んでから来てます。

もうね、ここからすぐに決めろっていうのは無理なんですよ。

食べる物を決めてから行っても、
お目当の物を探すのに一苦労。
いやいや、手広くやってますね。

いつか食べてみようと思ってたタンタンつけ麺。
要町がどう関係あるのかは知りませんが。

千葉の中ではかなり人気な並木商事。
でもそんな店なのに、
僕が来る時はいつも飲んだ後。
何だか申し訳ない。

ちなみにこの手のやつは苦手。

で、まずはチャーシュー丼がやって来ます。

うおー。
これは美味そう。
塩ダレってのがまた変わってますよね。

そして箸は割り箸。
今ってこういういった箱には大体は普通の箸が入ってますよね。
僕的には割り箸の方がいいのでありがたいです。

チャーシューの下にもチャーシューが。
でもご飯物は麺類が届くまで食べないって決めてます。

で、やって来ましたタンタンつけ麺。

鮮やかな色です。
ルンビニのチキンバターみたい。

麺は200か300を選べるので300に。
そりゃ少ない方なんて選ばないでしょ。

で、タンタンつけ麺なんですが、

いやースープが濃厚。
並木商事ってドロドロなのが多いですよね。
麺に絡みついて来ます。

辛さは案外唐辛子の辛味がストレートに来ますかね。
ゴマの風味だとか、甘味なんかは少ない気がします。
でも甘みは若干アリ。

で、やっぱり坦々麺といったらこの挽肉。

挽肉と一緒に食べると美味いってだけじゃなくて、

この挽肉自体にも味が付いてるので、
また坦々自体の味が加わるんですよね。
これでもっと甘みが増します。

出来りゃこのへんが麺に絡めばもっと美味いんですけどね。
なんかいい方法ないですかね。

低温チャーシューも美味いし、
やっぱりここはレベル高いよなー。

ただ、
ただでさえ量が多いのに、
なんでご飯ものを頼んじゃいますかね。
この塩ダレのチャーシュー丼はたしかに美味いんですが、

いやー重い。
ズシリとくる。

酔っ払うとなんだか凄く食べたくなっちゃうのはまあわかるんですが、

つまみを食べて酒を飲んでるわけですからね。
酔ってるとはいえ、
そんぐらいわからないもんですかね。

ちなみにいつも酔った時に来てるんです。
普通の状態で一度も来た事がない。
なんだか申し訳ない。

そしてカプセルへ戻ります。
マジか。
これならここでビール買っても良かったわ。

ちなみに遅めにチェックアウトしようとすると、
もうガヤガヤ掃除が始まってます。

こんな感じでロッカーがあって、
基本はここに物を全部入れちゃって、
手ぶらでずっといるのがカプセルホテルでのスタイルなのです。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
濃厚な濃厚な坦々もりそば。 東池袋大勝軒いちぶん 2018/01/15
-
いつも酔ってて申し訳ない・・・。 (麺)並木商事 2017/10/06
-
新メニューが期待通りの味! 匠神角ふじ 2017/06/27
-