いつだってまんてんが日本一 まんてん

今日から3日間は都内の話になります。
やってきたのは神保町。

いやね、ちょっと自分のブログを振り返りながら編集をしてるんですが、

なんだか最近全然来てないなっていう店がありまして。

そうそう。
僕はもしも明日地球が無くなるなら、

まんてんのカツカレーを食べるって決めてるんですよ。
いやまあ、ケンタッキーかもしれませんが。

んー。
混まないお昼時よりも早く来たつもりだったんですけどね。

もうちょい早く来るべきだったか。

なかなかマニアックなスポーツのポスターをよく貼ってあるまんてん。

なんとびっくり。
今年は殆どここに来てないという。
僕のブログの第一回って、
実はこのまんてんなんですよ。

やって来ましたジャンボかつシューマイカレー。

ブログを始めた当初は、
いつもジャンボカツカレーだったんですが、

最近じゃシューマイも乗せちゃうという。
齢も重ねて、
普通食欲が無くなったり、
自分でセーブしたりするもんですけどね。

いやー相変わらずのドロドロさ。
まんてんのカレーだからこそ出来る盛り付け。

あー。
やっぱり美味いなー。
このドロドロが多分死ぬまでやめられない。

カツの衣のカリカリ感もまたいい。
いやー最高だわ。

普通はカレーがトローンと溢れてきそうなもんですけどね。
溢れないし、米粒の間すらすり抜けていかない感じ。

そしてシューマイ。

まあ毎回話してますが、
シューマイっていうか、
あげてるからメンチカツみたいなもんです。
これも凄く美味い。
カツよりこっちが好きって人も沢山いるでしょう。

カツの裏はカレーのかかりが甘いのでご注意を。

実は次の日が誕生日でして。
なんかそういう節目な日にちょっと都内に用事があるってのが、
やっぱり運命的ですよね。

やはりまんてんと僕は切っても切れない関係。
若い人も厨房に立ってますし、
しばらくは安泰ですかね。
本当にありがたいです。

美味かった。
まだまだジャンボも余裕。
もちろんこの日も大満足。

あら。
案外ランチの時間に入ってからの方が空いてたりして。
みんな考える事が一緒なのかもしれないですね。
ってな事で移動します。
この後のことはまた明日です。
関連ランキング:カレーライス | 神保町駅、水道橋駅、九段下駅
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
ようやく来れた大宮の市場の中にある名店 キッチン ニューほしの 2017/11/23
-
いつだってまんてんが日本一 まんてん 2017/10/20
-
あまり来ないけどここもかなりの名店 大幸 2017/10/12
-