ベタに人気の店に。 明洞餃子

今日と明日はまた韓国の話です。
ここは全州の高速バスターミナル。

ハングルだらけですが、
これも日本語サイトで予約した物なんです。

この日はバレンタインデーでして。

まあチョコ買うのもおかしいんでプリッツを。

ほかの時間帯はわかりませんが、
ソウル行きは10分おきに出てました。

トランクへの荷物は自分で入れます。

そう。
韓国の高速バスはかなり快適なのです。

極細のプリッツもなかなかの味。

行くときにスタジアムが見えて来ました。
くそー日立台では絶対にやり返してやる。

そして2時間半でソウルへ到着。
ってかかなり綺麗なターミナル。

そして地下鉄でソウルへ。
やっぱりオリンピックムードでした。

ってかソウルの駅前なんですが、

かなり険悪なムード。



やたら警察がいました。

まあ、危ないとかそういう雰囲気じゃないんですけどね。

そして3時間ぐらい時間があったので、
明洞にやってきました。

そうそう。
両替するなら明洞。
今回は旅立つ前に韓国に行ってきた人にあらかじめ両替をお願いしておいたので、
最初の移動がスムーズに出来ました。

んー観光地って感じ。

おまけにターゲットが女性ですからね。
んー。

そんな明洞にある明洞餃子。
かなりの有名店。

かなりの賑わい。
そして女性がやっぱり多い。

何故か食後の飴も最初に渡されます。
そして前金制。

スプーンと箸は引き出しにあります。

ベタな観光地明洞で、
ベタに人気店での食事。

そして今その人気店で人気のメニューを、

言われるがままに注文。
まあこんなのもいいでしょ。

うどんの出汁は味付けがかなり控えめ。
ドロドロ感があるのにかなりあっさり。

そしてうどんはコシという言葉とは程遠いヤワヤワ。
へーこんな感じなんですね。
博多のうどんもこんな感じですよね。
近いから文化も似てるのかな?

で、普通一人では注文しないであろう蒸し餃子。

うん。
これも美味い。
素朴な味。

この挽肉を混ぜて行くと大分味が変わるのかと思ったんですが、
思ったほど変化は無いですかね。

ってか餃子とワンタンは味がかなり被ってます(笑)

餃子も半分がいいなーって思うんですが、
まあ韓国はあまり一人客を受け入れないらしいので、
一人で食べれるだけありがたいのかな。
全然食べれるし。

で、もちろんキムチも付いてくるので、

うん。
やっぱりこの方がしっくりくるかな。
周りの人もこうやって食べてました。

思ったより日本人だらけって感じじゃなかったですかね。
まあ店員さんはかなり日本人なれしてましたが。

結局キムチに助けられるのかよって思っちゃいますが、

それでも最後はお腹いっぱいなのに、
グイグイ出汁を飲みたくなっちゃいました。
でもこのうどんと餃子で、
昨日のサムギョプサルの一人頭の値段よりも高い(笑)
やっぱり土地代ですかね。

初めてソウルに来た時はここで焼肉食べました。
あのときに隣になった、
中国からやってきた日本人の柏サポーターの人元気かなー。

おー。
なんと丸亀!

ちょっと高いけど、
多分丸亀のコシってこっちの人には受け入れられないんじゃないかな?
もしもさっきのうどんを韓国の人が好んで食べてるなら。
ってな事でまだちょっと時間があるんてフラフラします。
韓国特集は明日までです。
明洞餃子
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
帰国。とても疲れた韓国遠征。 2018/03/18
-
ベタに人気の店に。 明洞餃子 2018/03/17
-
韓国の朝はコンナムルクッパ。 ヒョンデオク 2018/03/11
-