よくこんなのを一人で食べれたなー。 ぎょうざやさん

なんか食べに行くのもめんどくさい。
そんな時に良く行くのがぎょうざやさん。

電話で注文してから行けばスムーズです。

今はテイクアウト専門店。
餃子もそりゃ美味いんですが、
この店に来る人はチャーハンがお目当ての人もかなり多いはず。

家から車で2分。
注文してれば、

5分もあれば往復出来ちゃいます。

いやー。
相変わらず芸術ですよね。

餃子美味いなーとか、
チャーハンの量が凄いなーとか、

まあそれもそうなんですが、

本当にこれどうやって詰めてるの?
詰めてる所を是非見てみたい。

これがチャーハンのLサイズ。
こんなのとてもじゃないですが1人じゃ食べれません。
確かLLだとこれの倍あります(笑)

まあ僕のブログをずっと読んでくれてる人はもう知ってるかもしれませんが、

このぎょうざやさんとの付き合いは本当に長いのです。
僕もそうですが、
母親なんかはもっと前からの付き合いで。

そうそう。
チャーハンってやり出したのは途中からでして。
この餃子は昔からやってたそうです。
最初は銀座通りでやってたんですよ。

って、まさかのシチュー!
どうした我が家!(笑)

うん。
なんつーか、
落ち着く味っていいますか。
特別美味いって訳じゃないんですけど、

なんか色々思い出すんですよね。
昔は良く食べたなーとか。

チャーハンはまあまあぐらいなんですが、

この餃子はめちゃめちゃ美味い。
野菜が主役な餃子で、
甘みも感じるぐらい。

そんな餃子とチャーハンに組み合わせてきたまさかのクリームシチュー(笑)
いやいや、これは店では味わえない組み合わせ。

まあ案外家では良くあることでして。
刺身が出て来るのに、
余ったカレーが出てきたりとか。
まあ、それでもちゃんと食べるんですけどね。

あっ、ちなみにこのはんぺんの中に明太マヨが入ってるやつが我が家は大好きでして。
安売りの時に買いためるので、
よーく冷蔵庫に入ってます。

唐揚げなんかもありました。
もちろん唐揚げにチャーハンは全然あり。

やっと2人で食べてて半分になりまして。
もう今となっては2人でも食べ切れませんが、
昔は一度だけ一人で食べ切ったことがあるのです。
いやー良く食べれたなー。

まあ家なので残しても後で食べれますから。
無理はしないですみます。
まあこんだけ食べたらしばらく食べたくないですけどね。

そんな羽生くんが金メダルを取った日でした。
いやー休養明けで有馬を制したトウカイテイオーを思い出す復活劇でしたよね。
日本人でこんな勝負強いなんて本当に素晴らしい。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
最近はめん王より麺王? 麺王 南柏店 2018/04/02
-
よくこんなのを一人で食べれたなー。 ぎょうざやさん 2018/03/21
-
もうここのチャーハンの量は厳しくなってきた・・・。 元祥 2018/02/15
-