香港の屋台の雰囲気は最高!

今週と来週の週末は香港の話です。
今回も利用したのは香港エクスプレス。

往復で2万円を切る安さ。
長旅なのでゆっくり座席を倒すために一番後ろにしたのに、
まさかの後ろが壁で倒せませんでした(笑)

広州に行った時に香港には来てるので、

漢字ばかりでもスムーズでした。

ちなみに電車の移動が主になるなら、

オクトパスってやつが絶対におススメ。
スイカみたいなやつです。
本当に便利。

着いたのは夜でした。
前回は夜の香港を味わえなかったので、

今回は夜景が楽しみでして。

スターフェリーの中から見る夜景は、

それはそれは素晴らしかったです。

で、もう良い時間なので食事です。

こういう場所も、

昼間に来たらまた違うんでしょうね。
だいぶ店が閉まってました。

なにやらド派手な看板。

どうやら雀荘のようで。
って、これって大丈夫なんですかね?(笑)


で、こんな様な場所を抜けて、

屋台っぽい店が並ぶ場所にやってきました。

もうここまで来たら感ですよ。
この店がなんとなくいい感じでした。
これが店名だと思ったら違うんですね。
お店の情報は探せませんでした。

とりあえず青島ビールでしょ!

いやーうめー。
いくらでも飲めそう。
スーパードライなんかよりも全然軽い感じのビールです。

もちろんメニューは漢字だらけなのですが、

香港だと英語も書いてあるので、
なんとなくどんなものかはわかります。

まずは直感で頼んだこれ。

もうね、においが凄く良くてですね。

美味い!
いやーちゃんと僕らの口にも合うんですね。

この肉が美味いんですよ。
XO醤ですかね?
凄く美味い。

豚肉を焼いたんだか揚げたんだかってやつ。

んー。
これはなんだか油臭くてイマイチ。
まあ食べれない事はないですけどね。

で、やって来たのは麻婆豆腐。

まあ広い中国で、
どの地域の麻婆豆腐が美味いとかはよくわかりませんが。

これもなかなか。
日本で食べる麻婆豆腐とはそりゃちょっと違いますが、
これも口に合うんですよ。
そして辛くないです。
でも多分八角は入ってるでしょうね。
それがなんか海外って感じの味になってます。

違うビールも試します。
これが何だったかよく覚えてませんが。

いやーそれにしても想像よりは口に合うんですね。
どれもなかなかでした。

こんな感じで書いて行ってくれるので、
ちょろまかされる心配もなし。
ちなみに1香港ドルが14円ぐらい。

で、こっちで絶対に食べたかったのがチャーハンでして。

こっちの人はどんなチャーハンを食べてるのか。
ずっと興味があったのです。

あー。
こりゃ美味いわ。
僕ね、タイ米使ったチャーハンが大好きなんですよ。

米不足かなんかで、
高校生の頃にタイ米を食べざるを得ない時期があって、
その時の学食でタイ米のチャーハンが出たんですよ。

みんなそのチャーハンを食べて不味いって言ってたんですが、
僕はそのタイ米のチャーハンを美味いと思ったんですよね。

炒めるんだったらむしろこっちの方が美味しいんじゃない?
まあ具はもうちょっとなんとかならないかとは思いますが、

やっぱりチャーハンは美味かった。

なんとなく決めた店でしたが、
十分満足な夜でした。

この辺の店は遅くまでやってそうですね。
香港は眠らない街なんて聞いてたんですが、
案外早く閉まってる店が多かったのです。
次の日も気をつけなければ。

香港は人口密度がハンパないらしく、

こういったビルでギュウギュウになって暮らしている人が多いそうです。

なんかマックとか見ると安心。

物価はそんなに変わらないのですか、
交通機関は圧倒的に安いです。
日本もタクシーがもうちょい安いといいんですけどね。
ってな事で明日も香港の話です。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
土鍋のご飯も美味いけど。 永合成馳名煲仔飯 2018/04/15
-
香港の屋台の雰囲気は最高! 2018/04/14
-
帰国。とても疲れた韓国遠征。 2018/03/18
-