本当はもっと来たい! 手打ラーメン 長八

久々の長八。
ここって並ぶ時もあるんですが、
そこまで長蛇の列になるわけじゃないのですよ。

でもこの駐車場がかなり激戦なんですよ。
なので来る時はかなり早めに来ます。

並ぶのは5分前。

メニューはラーメンかつけ麺か。
ってか、つけ麺を食べてる人を見たことない。

そうだ。
作るのに時間がかかるんだった。
やっぱり着いたら早めに並んだ方がいいですかね。

お一人様はこんな感じのテーブルに座ります。
なのでどこに座っても目の前に人がいるっていうなかなかの環境。

やって来たのはチャーシューメンの大盛り。

多分特盛でも全然食べれるんですけどね。
なんか大盛りにしちゃうのはなんでだろう。

チャーシューはかなり入ってます。
普通のラーメンと160円しか変わらないから、
迷わずチャーシュー麺にします。

そうそう。
店構えからして昔ながらのラーメン的な物が出て来そうなのですが、
ニンニクの風味がして、
全然今風な味なんですよね。

そしてやっぱりここの売りは麺でしょう。
この麺の為に来てる様なもんです。

もうね、噛み応えが凄いんです。
柏のラーメン屋の中ではもう別格。
いや、ここ流山か。

で、チャーシューも美味いんだよなー。
焦げ目が香ばしくて噛み応えもある。
肉を食べてるなーって感じ。

なかなか不便な所にあるラーメン屋ですが、

わざわざ来たくなってしまうラーメン屋なんですよね。
って言っても、
車が無かったらここに来るのはなかなか厳しいのかと。

うん。
この油がまたいいんです。

麺がかなり不揃い。
これだとそれぞれの麺の固さが違ってしまうと思うのですが、
それでもやっぱ美味い。
むしろそれが逆に美味いのかも。

来てる人は僕より年上が多いですかね。
昔から愛されてる証拠でしょう。

肉美味い。

麺美味い。

スープも美味い。
うん、完璧。

あとは駐車場だけなんとかなればなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
百楽門にて懐かしのチャーシュー麺を。 百楽門 津田沼店 2018/05/21
-
本当はもっと来たい! 手打ラーメン 長八 2018/05/08
-
遠出してでも来る価値あり! 青竹手打ちラーメン 日向屋 2018/03/24
-