この辛さが癖になる! 味仙 矢場店

栄の山ちゃんで飲んだ後は矢場町へ。
矢場とんに来たんじゃなくて、

お目当はこの味仙。
何回か来た事がある店です。

良かった。
そこまで混んでないみたい。

結構山ちゃんでも飲んだんですけどね。
まだ飲めちゃいます。

水が入った瓶とそっくり過ぎてちょっと危険(笑)

おー。
なんかこの名古屋づくりってビールは、
ちょっと濃厚で美味い。
地ビール飲んでるって感じ。

まあ色々置いてあるのですが、

やっぱりここで有名なのは台湾ラーメンですね。
ってか、僕はこの店でこれしか食べた事がない。

でも色々あるんですよね。
ここで本格的に飲むのもアリみたいです。

とりあえず一品頼んでちびちび飲もうってなりまして。

やって来たのは麻婆豆腐。

あら、結構しっかりした量が来ちゃうのね。

あー。
結構辛い!
でも美味い!
いやーこの店は何食べても美味いんじゃないですか?

ちょっと飲んで台湾ラーメンに行こうって思ってたんですが、

やっぱりもう一本。
なんかこの日は飲めちゃうんだよなー。

で、やって来たのは台湾ラーメン。

辛さを調節も出来るんですが、
僕は普通ぐらいがいいなって思いまして。

ってか、
十分普通で辛いんですよ。

うん。
しっかり辛い。
でもね、もちろんただ辛いだけじゃないのです。

ニンニクの利かせ方だとか、
色々丁度いいんですよね。

挽肉などの具が絡むとなお美味い。

いやーこの辛さ。
飲んだ後に最高だわ。
ここに来て今日イチの汗をかきます。

そこまで入ってないニラも、
見事な存在感。
無駄なものなんて無いって感じ。

まあ一つ残念な事としたら、

つまみに麻婆豆腐を選んでしまった事ですかね。

辛さとか味の傾向が一緒なので、
この台湾ラーメンのスープの一口目の感動はちょっと薄れたかもしれないですね。

いやまあそれでも大満足ですけどね。
山ちゃんもそうなんですが、
この味仙も今は都内にあるのです。

じゃあ名古屋で行く必要無いじゃんかって?
いやいや、そういう事じゃ無いんです。
名古屋に来たから味仙にも来た。
ただそれだけのことです。
ってな事で次の日の事はまた来週です。
関連ランキング:台湾料理 | 矢場町駅、上前津駅、大須観音駅
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
味噌卵麺がやっぱり一番。 蒙古タンメン 中本 船橋店 2018/09/21
-
この辛さが癖になる! 味仙 矢場店 2018/06/24
-
辛いの食べたきゃにかいや。 にかいや 2018/04/20
-