ra2 その2

ra2に行ってきました。
千葉拉麺通信プロデュースの店です。
なかなか面白いラーメンを置いてるので、
僕は結構好きなんですよね。
不便な場所にあるせいか、
そんなに混んでる事も無いのもいいんです。
過去の記事は、
ra2

こんなふうにレギュラーメニューもかなり充実しているのですが、

さらに色んな企画ラーメンがあるので、
もうどれにしていいかわからないんですよね(笑)

でも僕はもうこの日に何を食べるかは決まっていたんです。
そう、沖縄式です。
沖縄そばをイメージしたものですよね。
僕は一回だけ沖縄に行ったことがあるのですが、
沖縄料理はどれも大好きでした。
もちろん沖縄そばもホントに美味しくて。
なんでちょっとこれは楽しみでした。
ちなみに月替わりで限定のラーメンを出してるんですよ。
詳しいことは、ra2 HPで。

うん、これは素晴らしいサービスです。
大食いにとってはたまらないですよね。

で、やってきましたー沖縄式の大盛り(800円)に、
トッピング無料券を使って味つけ玉子をつけました。
ほうほう、肉がたっぷりですね。
これは美味しそうです。

うん、カツオダシがいい感じですねー。
ラーメンっていうか、和食って感じのダシかもしれないです。
でも本場の沖縄そばって、
もっと和風って感じでした。
ラーメンって言うよりは、うどんかなって感じで。
それに比べると豚の風味も結構するので、
これはラーメンって感じです。

うん、麺は平打ち麺です。
これは食べ応えがあっていいですねー。
もうドンドン食べてしまいます(笑)

これだけ豚肉があるんで、
紅しょうががあるのもわかりますが、
僕はやっぱりラーメンに紅しょうがはちょっと…。
先に食べてしまいます。
あっ、紅しょうがが嫌いってわけではありません。

うん、これが豚のアバラ肉だそうで、ソーキっていいます。
そうそう、沖縄そばでソーキそばなんてありますからね。
そうですか、この肉の事をソーキって言うんですね。

もうこんな感じで、コラーゲンがたっぷりなんですよ。
食感がいいんですよね、
プチンプチンって言うよりは、ポキポキって感じかな?
いやいや、それじゃわからないですよね(笑)

まあ、なんていうか、
味玉は普通だったりします。

で、このラフティーなんですが、美味しいんですけど、
皮のところにトゲがあるのわかりますか?
これが僕はダメですねー。
柔らかい部分だけだと思ったので、
口に入れたときにトゲトゲがあって、ビックリしてしまいました。
うーん、これがいいっていう人もいるんでしょうね。
僕には良くわからなかったです。

そうそう、こんな風に島とうがらしと、
泡盛にシークワーサーのエキスを入れたものが付いてきます。

まあ正直途中で飽きてしまったので、
これはありがたいです。
ブログのネタ的にも(笑)

この島とうがらしも入れます。
ってか、どちらもあまり僕らには縁がない物ですよね。

うん、結構辛いです。
色は全く変わらないんですけどね。
調子に乗って沢山入れたら、結構酷い目にあうと思います。
うーん、なかなか楽しめたと思います。
でもやっぱり沖縄のに比べたら味が落ちるかも。
沖縄そばの味を再現するのって、
他のラーメンに比べたらそんなに大変じゃ無さそうですけどね。
まあ、色んなラーメンにチャレンジしてくれるra2は、
ホントにいつも楽しみです。
次は何に挑戦するんでしょうか?
ra2
千葉県八千代市神久保75-14
047-488-8803
営業時間 平日 11:00~21:00(LO)
土日祝 10:00~22:00(21:30LO)
定休日 年中無休
なんか下の三つのバナーボタンを押すと、
ランキングが上がるみたいです。
面白いと思ったら、
各ボタンを一回ずづ押してくれると嬉しいです。
よろしくお願いします!



- 関連記事
-
-
屋台ラーメンとんこつ貴生 稔台店 2010/05/31
-
ra2 その2 2010/05/30
-
大喜 西町店 2010/05/28
-