野田の王道はライトな家系? 家系ラーメン 王道

野田市に王道家の系列の店があるんですよ。

何気に来た事が無かった王道。
王道家に比べるとちょっとライトって聞いてまして。
そのせいか値段も安い。

そして中盛無料。
これは素晴らしい。

お昼時よりちょっと早く来たんですが、
それでもなかなか繁盛してまして。
ちゃんと根付いてるみたいですね。

とりあえずぱっと見は王道家と変わらない感じ。

チャーシューまぶしの大盛り。

んー。
タレがしっかりかかってるねー。

そしてラーメンも到着。

もちろん海苔増し。
これもまたぱっと見王道家と変わらず。

ライトと言われてる王道なんですが、

あー。
たしかにちょっとライトっちゃーライトかも。
なんつーか、
王道家ではあるけど王道家じゃ無いみたいな。

それでもやっぱり美味い。
物足りなさはちょっとあるけど、
逆にこっちの方が好きっていう人も少なく無いんじゃないかと。
ちなみに麺は固めで、

油は多め。
油を多めにする理由は、

油と海苔とご飯の相性がいいから。
でもちょっとチャーシューまぶしがしょっぱい。

まあ基本は美味い家系ラーメンって感じで、

青菜なんかも美味い。
家系のスープに青菜の組み合わせって本当にいいよなー。

まあちょっと違うなーとも思うんですが、

基本的には満足な王道。

チャーシューなんかはこっちの方が好きかも。

油も思ったより入ってたので、

もちろんこうします。
んーやっぱりご飯がしょっぱい。
次はタレ少なめにしよう。

ってか次は絶対につけ麺。
案外つけ麺は王道家とそんなに変わらないんじゃないかなって予感もあるんですよね。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
兎に角が家系ラーメンに挑戦? 蝙蝠 2018/07/27
-
野田の王道はライトな家系? 家系ラーメン 王道 2018/07/13
-
またちょっと変わった家系ラーメン ラーメン虎ノ穴 2017/12/19
-