最後は海の幸からソフトクリームまで。 旬鮮厨房三浦や 溝口農場

今日までが北海道の話。
荷物を預かってくれないホテルだったんですが、

3300円で朝食付き。
焼きたてのパンが食べ放題。
なかなかいいホテルでした。

いやー札幌涼しい。
日陰に行くと本当に涼しい。、

で、一気に苫小牧へ。
レンタカーを借りて行きました。

ここは去年も来たんですよ。
一番高い上ちらしで1000円って凄いよね。

お昼前なのに大人気でして。

以外にサラリーマンが多かったです。
ここに来る前に、
マルトマ食堂という物凄い人気店に行ってみたんですが、
とんでもない列だったのでこっちにしました。

さっきのメニュー以外にも色々ありまして。

いいねー。
なんでもあるねー。

でもやっぱり北海道に来てますからね。
シメサバ海鮮丼にしました。

いやいや。
刺身がてんこ盛りです。

まあ北海道で食べる刺身なんて、

美味くないわけがなく。

んー。
ご飯と刺身の比率がおかしい。

ご飯は50円で大盛りに出来るんですが、
ちょっと前日食べ過ぎたので控えたんですよね。

にしても、
やっぱりご飯は大盛りにするべきだったなー。
ちなみに酢飯も選べたんですが、
こっちの酢飯はすごく酸っぱいイメージがあるのでパス。

いや、でも酢飯が良かったかなー。
って、去年も同じ事を思った気がする。

いやいや。
もう飽きちゃうほどの刺身の量。

なんか味噌汁がすごく美味く感じます。

カニカマは普通ですかね。

そう。
なんか一緒に出された醤油は、
ちょっとしっくり来なかったんですよね。

うん。
やっぱりキッコーマンがしっくりくる。

イカは間違いなし。

シメサバも美味い!

マルトマ食堂も心残りですが、
並びもしないでこれが食べれるなら凄くいい店です。
1000円はありえないでしょ。

で、大好きなノーザンホースパークへ。


馬を見てるだけで満足な僕は、

もうずっといれる場所でして。



楽しかった。
また来年も来たいですね。

で、ここも去年来た溝口農場。

ソフトクリームがめっちゃ美味い。
車で新千歳に帰る人には本当におススメ。

コーンも最高に美味い。

ってな事で遅延もあって、
帰りはかなり時間がかかってしまいました。
でも勝ったことを思い出すと、
疲れなんて吹っ飛ぶんですよ。
やっぱり勝たないとなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
村上市は鮭の街 悠流里 2018/12/09
-
最後は海の幸からソフトクリームまで。 旬鮮厨房三浦や 溝口農場 2018/09/02
-
銚子で初めての食事。 観音食堂 七兵衛 2018/08/18
-