いぶし銀が好きすぎて困る。 四川担々麺いぶし銀

大好きないぶし銀。

最近は黒も白もあります。

辛さは3で十分。
痺れは3でもあまり感じないかと。

麺類はこれだけ。
ちなみに汁ありは大盛りが出来ませんので替え玉をする形になります。

汁無しの大盛りと半ライス。

最近写真が寄り過ぎなんじゃないかと思ってちょっと寄り方は控えめに。
いや、いつもの方がいいか。

ちょっと斜めな器。

これが混ぜる時とかに便利なのかと思いきやそうでもない。

こんぐらい混ぜましょう。

あーやっぱりうめーなー。
ゴマの風味が素晴らしい。

汁無し担々麺はですね、
色々ケチってはいけないんですよ。

ナッツも挽肉も、
ふんだんに使うべきです。
美味い汁無しはそれが大前提。

僕が好きな汁無し坦々麺は、
湯島にある阿吽という店のやつだったのですが、

もういぶし銀があれば行く必要も無いですかね。
ってか、阿吽にかなり似てるんですよ。

色々ケチって無いと具がよく絡む。

水も美味く感じる。

で、沢山具が余ると、

これが凄く楽しみになるのです。

前回は汁ありを食べたのでこれを食べれなかったのですが、

これが美味いんなよなー。
やっぱりいぶし銀が好きすぎる。
黒ゴマも気になるんですが、
やっぱり白ゴマが美味いから辞めれないんだよなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
汁無しだったらここ! 四川担々麺いぶし銀 2019/02/14
-
いぶし銀が好きすぎて困る。 四川担々麺いぶし銀 2018/09/06
-
完全に自分好みの汁無し担々麺。 四川担々麺いぶし銀 2018/07/18
-