ゴマつけ麺は健在だった。 匠神角ふじ 柏店

柏の角ふじです。

あれ?
ゴマつけ麺が無くなってる。

食券機にもゴマつけ麺はありませんでした。
マジか。
まあこの日は普通のづけ麺を食べようと思ったんですが、
ゴマつけ麺も好きなのでなんだか寂しいですね。

って、あるじゃん。
店員さんに聞いたら、
坦々つけ麺の食券を買えばやってくれるらしい。
ってか、坦々つけ麺なんてあったっけか?

ゴマつけ麺のスープが到着。

あっ。
そういえば今日は普通のづけ麺を食べに来たんだった。

でも無くなったと思ったものが実はあったので、
反射的に買ってしまいました。

なんかこのゴワゴワ麺も久しぶり。

もちろんあつもり。

あーいいねー。

づけ麺のかつおの風味もいいんですが、
このゴマの風味もたまらない。

そうそう。
角ふじって何店舗かあるんですが、
これまでのゴワゴワ麺を出してるのって柏ぐらいらしいですよ。
まあ自分で確かめたわけじゃないですが。

なんかこの日は玉ねぎが少なめ。
まあこのぐらいは想定内。

メンマもスープに付けて食べると美味い。

中に入ってる細かいチャーシューも、
熱々なのが嬉しいですね。

そうそう。
豚は相変わらず美味い。
豚だけはどんどん美味くなってる気がします。

ってか次は坦々つけ麺を試してみようかな。
なんか一時期やってた気もするんだよなー。

ゴマつけ麺の時のスープ割りは美味い。
ゴマつけ麺の時は必ずスープ割りをしましょう。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ずっと生き残ってる角ふじ 匠神角ふじ 柏店 2019/02/06
-
ゴマつけ麺は健在だった。 匠神角ふじ 柏店 2018/09/26
-
ごまづけ麺が美味すぎる! 明神角ふじ 2018/06/28
-