姉ヶ崎にも竹岡ラーメンがあった ラーメン 天一

今日と明日は千葉県の話。
まあ柏も千葉県なんですが、

ここは姉ヶ崎。
もうちょっと下の方の話でして。

ここラーメン天一は、
竹岡式ラーメンを食べさせてくれる店でして。
かなり繁盛してるしなんだか楽しみ。

かなり店員さんも賑やか。
田舎の方って、
飲食店もかなりの人数でやってる事が多いですよね。

チャーシューワンタン麺の大盛り。

凄くお腹空いてまして。
かと言ってご飯物がある訳でもないので、
普段あまり食べないワンタンなんて付けちゃいました。

おー。
チャーシュー美味そう。

久しぶりの竹岡式ラーメン。

あー美味いなー。
なんていうか、
余計な事をしてないラーメンって感じ。
醤油の味がダイレクト。

これと薬味が凄くいい。
欲を言うともっと荒く切ってあって、
もっと量があると嬉しい。

麺は細めだけど歯ごたえがあります。
梅乃家みたいに乾麺では無さそう。
でもこれはこれで美味い。

この細いメンマもなんかやみつきになる感じ。
いいねー。

そしてチャーシューが想像よりも美味い。
こりゃご飯があっても良かったかも。

ワンタンもこの濃口の醤油のスープに合う。
いやーワンタンも正解。

いやーチャーシュー美味いわ。
その日によって味が違うけど、
梅乃家よりもこっちの方が好きかも。

ご当地メニューってどうしてもその場所で食べたくなりますが、

有名店はほっといても客が来ますからね。
ってか竹岡からこれだけ離れててもこのラーメンが食べられるって事は、

ちゃんと地域で根付いたラーメンだって事ですよね。
竹岡式ラーメンも。

美味かった。
今度来る時はチャーシューをおかずにご飯を食べよう。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
久しぶりの喜多方ラーメンの味は 坂内食堂 喜多方本店 2018/12/16
-
姉ヶ崎にも竹岡ラーメンがあった ラーメン 天一 2018/11/23
-
まさに中華そばっていう感じ。 東池袋大勝軒いちぶん 2018/10/11
-