ラーメンはかなりの少数派 中華蕎麦 とみ田

12月7日の話。
電話予約を済ませて、

やってきたのはとみ田。

電話で予約を出来るようになってからは、
随分来やすくなりましたよね。

ここで並んでいる人たちは、
すでに食券をかっている人か、
僕みたいに電話予約を既にしている人。
もちろんこの時間に食券を買いに来るとなると、
相当待つ事になります。

電話予約をした場合も一度外で待って、
呼ばれたら食券を買います。
こんな感じの写真がとみ田のツイッターには載ってるので、
あらかじめ何を食べるか決めてから電話しましょう。

でた。
柏幻霜ポーク。
ラーメン屋でしか見ないんだよなー。

常にお土産ってありますが、
年越しつけ麺も毎年受け付けてますよね。
まああまり年越しはつけ麺なんて家は聞いたことがありませんが、
とみ田の勢いを見てると、
その内年越しと言ったらつけ麺みたいな文化が出来るかも。

いや、それはちょっと言い過ぎか。

ちなみに椅子とテーブルの間がかなり狭い。
デブには厳しい環境。

今回は焼豚ご飯を注文。

おーこりゃ美味そう。
この大きさで400円。
まあとみ田だからこんなもんか。

で、今回は中華蕎麦の大にしました。

つけ麺よりも基本的にはラーメンが好きでして。
それでもとみ田ではつけ麺が多いので、
たまにはラーメンをと思いまして。

いやいや。
それにしても久しぶりのとみ田のラーメン。

あー美味いなー。
さすがとみ田だわ。
この味を出すのに、
相当な努力があるんだろうなー。

麺もめちゃくちゃ美味い。
もう恥ずかしくて偉そうな事は言えないわ。

僕、とみ田に来た時に大体言うことがありまして。

とみ田に似たような店って今はいくらでもあって、
僕はとみ田以外の店も美味い店が沢山あると思うんですよ。

そんななかで、
物凄く混むとみ田にわざわざ行く必要があるのか。

僕は好きな店に行けばいいと思うんです。
じゃあ似たような店がある中、
とみ田ってそんなに美味しいのって聞かれたら、

そりゃ美味しいよって答えます。
妥協したくないならとみ田に来ればいいと思います。

ちなみに魚粉なんて混ぜなくてもかなり魚介の風味は濃厚なんですが、

混ぜるとまた美味い。
やっぱりとみ田には無駄が無いよなー。

僕は並ぶのも好きじゃ無いですし、
味もこんなもんで十分って思っちゃう方なので、
そんなに頻繁にここに来ることはありません。

そんな僕でも、
たまにちゃんと予約してでも食べたいと思わせてくれるのがとみ田でして。

来ればいつも満足のとみ田。
食べる為に費やす時間を無駄だと思った事はありません。

ちなみにこの焼豚ごはんもめっちゃ美味い。
ちょっと高いけど。

こういったご飯物って、
ちょいちょい変わってる気がするんですよね。
なのでやっぱり注文する前に良くメニューを見ましょう。

なんとラーメンでもスープ割りをしてくれるんですね。
でも僕はそのまま飲んだ方が良かったかと。

ってか、ラーメンは僕しか食べて無くて、
次の人達も全員つけ麺だったらしい。
ラーメンも美味いんですけどね。

もはや松戸の顔と言えるとみ田。
これからも頑張ってもらいたいですね。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
水曜日のスープがかなり好き 必勝軒 2019/01/19
-
ラーメンはかなりの少数派 中華蕎麦 とみ田 2019/01/15
-
ここ数年いつも安定の美味さ 兎に角 松戸店 2018/08/27
-