ずっと生き残ってる角ふじ 匠神角ふじ 柏店

柏の角ふじ。
1月22日の話。

おーなんだか美味そう。
でも食券を買う前に見たかった。

やっぱり角ふじに来たらづけ麺でしょ。

今更ですが、
ここでづけ麺を食べるなら絶対にかつお。
ゆずは殆ど食べた事ないです。

そして初めて食べるあぶらめし。
これが凄く楽しみ。

麺も到着。

まあ他の角ふじってあまり行かないのでよくわからないですが、

柏の麺のゴワゴワ感はかなり珍しいらしいです。

まあ、誰に聞いたんだか忘れましたがね。

あーやっぱりうめーなー。
これは変わりが効かないんだよ。

魚粉と玉ねぎが麺に絡んでめっちゃ美味い。
やっぱりたまにこれを食べなきゃだよなー。

ちなみにあつもりにした方がいいです。
あつもりにすればいつまでもスープが暖かいので、

沈んでる具を食べる時も美味い。

もちろんこのままでも美味いんですが、

ここで久しぶりにジャンの登場。

でもなんかこの日はジャンが邪魔だった。
そのままで食べたかった。

豚は沈ませておくと、

なお美味い。
最近は本当に豚のハズレが少ない。

結構辛い。
ジャンは実はラーメンの方が合うんだよなー。

そしてこのあぶらめしなんですが、

んおー。
これは強烈。

とてもこのままじゃ食べれない。
多分もう頼まないですね。
やっぱり素直にづけ麺の大盛りだけを食べてればよかったです。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ブレももはや個性 匠神角ふじ 柏店 2019/04/11
-
ずっと生き残ってる角ふじ 匠神角ふじ 柏店 2019/02/06
-
ゴマつけ麺は健在だった。 匠神角ふじ 柏店 2018/09/26
-