ミートソースも気に入った! スパゲッティーのパンチョ 柏店

ちょっと間が空いたかな。
柏のパンチョです。
2月13日の話。

色々トッピングがあるんですが、
ベースはナポリタン、白ナポリタン、ミートソースの3種類に分かれますかね。

ちょっと白ナポばかりを食べていたので、
たまには違うのを食べようかなーなんて。

ほう。
辛いやつもいいかもね。
食べた事ないや。

結構来てるパンチョなんですが、
あまり変わったやつを食べてない気がしますね。

で、この日は頭の中がミートソースでして。
パンチョはミートソースも美味い。

ミートソースのメガ盛りです。

どうやら柏店は盛りがちょっと控えめらしいです。
そういえば御徒町店だと、
大盛りでも結構苦しくなってる気がするんですよね。

おー。
わかってるねー。
僕はミートソースはスプーンが欲しい派です。
ちなみに二郎でもレンゲが欲しい派。

ミートソースもたっぷり。
ソースが少ないミートソースは許せないっていうの大賛成。

あー。
この太麺がまたたまらない。

これも茹で置きの麺だと思います。
で、多少炒めてるんじゃないかな?
たまに焦げてる部分があったりしますからね。
この麺の歯ごたえが丁度いい。

そしてたっぷりのミートソース。
パンチョって特別何が凄いって訳じゃないんですが、
わかってるなーって感じが好きなんですよね。

最初から存分にミートソースを絡めてもいい安心感。
これも食べるには凄く大事なことです。

そうそう。
左手にはスプーン。
これがミートソースの食べ方です。
もちろん写真撮るときはどっちも持ってる姿は見せれませんけどね。

そして粉チーズ。
ナポリタンの時はとろけるチーズをトッピングするのですが、

ミートソースには粉チーズ。
これは譲れない。

美味いからたっぷりかけちゃいます。
粉チーズの入れ物も大きいから、
遠慮しなくてもいいのがありがたい。

そういえばトッピングは何も付けませんでした。
ミートソースだとベストのトッピングはハンバーグかな。

もちろん何もトッピングしないでも大満足。
量がこんなにあって690円はやっぱり嬉しいですよね。

それでもソースが余りました。
絡め方がこれでも甘かったか。

ちなみにワイルドステーキ300gが1000円だったいきなりステーキ。
これを蹴ってでもパンチョに行った僕は、
無類のパンチョ好きと言っても過言ではないでしょう。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
パスタの食感がなかなか ヴォーノ・イタリア 松戸小金店 2019/07/19
-
ミートソースも気に入った! スパゲッティーのパンチョ 柏店 2019/02/22
-
このままではブログにする程では無くなってしまう。 スパゲッティーのパンチョ 柏店 2018/12/25
-