ここのつけ麺はもっと評価されるべき 松戸中華そば 富田食堂

松戸の富田食堂へ来ました。
2月19日。

もうここに来たらこれです。
これが食べたいからここに来るわけで。

相変わらず迷いやすい食券機。
結構上位に入るぐらいわかりづらい。

結構駅から近いんですが、
そこまで混雑してるのを見たこと無いんですよね。
まあだからこそ来やすいのですが。

とみ田グループって基本味がしっかりしてる店ばかりですからね。
ここ富田食堂ももちろん変なものは出しません。

心の味餃子ってやつは僕的にはそうでも無かったです。

で、やってきました特製濃厚つけ麺の大盛り。

相変わらず見事な盛り付け。
僕が知ってるとみ田のグループは何処もこんな感じ。
あつもりだともちろん無理だけど。

スープなんかはぱっと見シャバシャバ。
本家のとみ田とは随分違います。

そう、ぱっと見では大分差があるように見えるのですが、

ここはここで美味いんだよねー。

基本的なベースはとみ田と変わらないと思うんですが、
こっちのつけ麺はいい意味で薄いんですよね。

とみ田だと動物的な風味とか魚介的な風味がMAXなんですが、
こっちのつけ麺はバランスが良くて食べやすい。

いやね、
食べやすいとかバランスがいいとかって、
本来僕的にはあまり好きな言葉じゃないのですが、
このつけ麺に関しては凄く好き。

ちなみに特製なのでチャーシューが2種類乗ってます。

うん。

まあ僕的には無くてもいいですかね。
スープで温められた方が美味しそうなので、
ラーメンとかの時にまた乗せてみようかな。

とみ田でもそうなんですが、
やっぱり麺とスープですよ。

チャーシューなんて別にいいや。
ただただ麺をスープに付けて食べたい。
そう思わせてくれるんだから、
やっぱりここのつけ麺もかなりレベルが高いと思うんですよね。

味玉はかなり好き。
このぐらい黄身が固まってるやつが好みです。

美味しかった。
次こそはラーメンも食べてみようかな。
多分同じのを食べるけど。

雷は相変わらず混雑。
北松戸の工事中の建物って、
本当に雷になるんですかね?
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
富田はやっぱりつけ麺だね 松戸中華そば 富田食堂 2019/05/24
-
ここのつけ麺はもっと評価されるべき 松戸中華そば 富田食堂 2019/03/05
-
他のメニューも気になってる。 松戸中華そば 富田食堂 2018/11/14
-