京都といったらピネライス キッチンゴン 六角店

京都の話は今日が最後です。
銀閣寺の後は清水寺へ。

とにかく人が多過ぎ!




工事中なんですね。

そして錦市場へ。
ここも人多過ぎ!

色々売ってて楽しい場所なんですが、
とにかく人多過ぎ。

で、玉子焼きが凄く美味しい店があるのですが、

なんと目の前の人で売り切れ‥。
マジかよ。
今日は本当についてない。

で、ちょっと錦市場から離れた所に、

こんな店があるんですよ。
良かった。
ここはちゃんとやってた。

そうそう。
このピネライスってやつがお目当なのです。

ピネライスっていうのは、
チャーハンにカレーとカツが乗ってる物らしいのですが、

色々アレンジ出来るんですよね。
事前の情報だと、
カツを牛カツにする事が出来るって書いてあったんですが、
ここには書いてありませんでした。

凄く清潔にしてあります。
そして凄く居やすい店です。

おー。
ピッチャーで置いてくれるのはありがたい。

ピネライスにはコーンスープが付きます。

これがめっちゃ美味い!
これは期待できる。

やって来ましたピネライス 。

サイズをビッグにして、
カレーとデミグラスソースのハーフにしました。

半分でかかってる物が違うってわかりますかね。

おー!
これは美味い!

チャーハンが凄く香ばしいんですよね。
やり過ぎっていうぐらいしっかり炒めてあるのです。
これが凄く美味い。

デミグラスソースとの相性も最高。
相性が良いように作ってるんでしょうね。

うん。
やっぱりハーフにしてよかった。

そしてこんな珍しい物がありまして。

ほう。
これも悪くない。
ご飯とかにかからないのがいいですね。

ちなみにカレーもデミグラスソースも、
そんなにかかってないんですね。
なのでチャーハンだけで食べる部分が結構多い。

でもそのチャーハンが激ウマなので問題無し。

カツは普通でしたかね。
正直ちょっとボリューム不足。

出来るならビーフカツにしてみたかったかな。

でも基本的には大満足。
全体的なボリュームがもうちょいあれば完璧。

いやー美味かった。
コーンスープがとにかく美味かった。

錦市場で買い物してから京都駅に向かおうと思ったのですが、
食べ終わった時には殆どの店が閉まってました。
色々上手くいかなかった2日目。
でも勝ったからいいか。
関連ランキング:洋食 | 烏丸御池駅、烏丸駅、四条駅(京都市営)
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
どうやら有名な食堂らしい 花笠食堂 2019/05/02
-
京都といったらピネライス キッチンゴン 六角店 2019/04/14
-
さすが京都と思わるカレー丼 六条新町 招福亭 2019/04/07
-