汁無し以外考えられない 四川担々麺いぶし銀

やって来たのは松戸のいぶし銀。
3月26日の話。
ちょっと古い話になっちゃいましたね。

いぶし銀は結構頻繁にラインを送ってきて、
案外惹かれる物が多いんですよね。
まあ辛さはあまり増やしたく無いけど。

つけ麺ががなり気になるのです。
ってか美味くないわけないと思います。

紙エプロンなんかも付いてくるいぶし銀。

そうそう。
いつも思ってたんですが、

出てくるのが凄く早いんですよね。
って事でもちろん汁無し坦々麺の白ゴマ。
辛さが2で痺れが3。

まあ辛いやつにチャレンジするのもいいのですが、
折角自分なりに丁度いい辛さを見つけたんでね。
あえて崩すことも無いかと。

ちなみに汁無しなんかだと元から混ぜてくれてる店もあるのですが、

やっぱり自分で混ぜて完成させたいですよね。
これも楽しみの一つなのです。

あー。
やっぱりこの日も美味い。

いつもブレが無くて素晴らしいんですよね。
まあラーメンなんかに比べると、
スープの出来なんかに左右される事が無いので、
安定させるのってラーメンほど難しく無いのかも。

具をケチって無いので麺によく絡む。

ナッツの歯ごたえがまたいいんですよね。
汁無しはこういったアクセントがあった方が楽しいですよね。
ベビースターを入れる店なんかもあります。

下に行けば行くほど、

よく絡む。

本当によく絡む。

でもこれだけ具が余ります。

もちろんこうなって、

こうなって、

こうなるわけです。

正直、いつも安定した味だし、
いぶし銀についてあまり書くことって無いんですよね。
痺れをもう一段階増やしたいなって思いますが。
痺れを5まで無料ってのをやってくれたらいいんだけどな。

んー。
目の前がいい感じの飲み屋ばかり。
今度は電車で来てみるか。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
こっちの汁無しも大好き 成都担担面 2019/04/23
-
汁無し以外考えられない 四川担々麺いぶし銀 2019/04/16
-
ご褒美に坦々まぜそば 兎に角 松戸店 2019/03/15
-