ほね汁ってのが凄いらしい グランド食堂

成田空港です。
今年は変わった場所が多くて羽田が多くなるのですが、

もちろん成田空港にもお世話になります。
ちょっと早く着いたので、

空港で食事です。
冷たいきつねうどんってのもいいですね。

3時間あるのでじっくり予想。
まあ考えても当たらないんですけどね。

ってな事で沖縄に着きました。
それっぽい写真を撮りたかったのですが、

急がないとすごくレンタカーを借りるのに時間がかかると聞いたので、
すぐにバスに乗り込みます。

でも案外すぐに借りれまして。
スタジアムの近くにあるグランド食堂という店に来ました。

多分時間がかかるんじゃないかってことで、
食堂は諦めてたんですよ。
なのでこれただけでも満足でして。

しかもね、
どうせ売り切れてるだろうっていうものも、
どうやら3人前残ってるそうです。
こりゃ運がいいわ。

そうそう。
沖縄はバスケが盛り上がってるんですよね。
まあ沖縄だけじゃなくて、
Bリーグ自体が思ったより盛り上がってるのですが。

ってな事でやってきたのが、

ほね汁!

ほね汁ってなんだよって思いますよね。
僕も調べるまでは全然知りませんでした。

どうやら那覇の方にはあまり無いらしいほね汁。
ここは沖縄市かな?
こっちだと食べるらしいです。
そしてここの食堂の人気メニュー。

なんかこの骨にくっついてる肉をしゃぶって食べるらしいです。

これがなかなか難しくてですね。
でもめちゃくちゃ美味い。
すごくお腹が空いてるのにガツガツ行けないイライラはありますが(笑)

この具沢山。
そしてもちろんこの汁がめっちゃ美味い。
これぞ豚骨って感じです。
こりゃ人気になるわ。

レタスもいいっすね。
これで一度口の中がリセット出来ます。

現地の人なんかは綺麗に食べてるんですが、
僕らはどうしても身が残ってしまいます。
んーなんか悔しい。

豆腐も現地の物なんでしょうね。
ちょっとボソボソ感があるんですがこれはこれで僕は好きです。

前回沖縄に来たのは15年ぐらい前なのですが、
その時も結構沖縄の料理って気に入ったんですよね。

その時一緒に行った友達はどれも口に合わなくて、
空港で食べたカツカレーが一番美味かったって言ってたんですが(笑)、

一緒に来たお二人にも気に入ってもらえたようで。
とりあえず食に関しては幸先良いスタートでした。

いやーラッキー。
まあソーキそばとかを食べても美味しかったんでしょうけどね。

今回のレンタカーはなんと1日1000円!
安くてもちゃんと綺麗な車でした。
遠征続きなのでこういうのは本当にありがたい。

そして目的地へ。

いやー。
サッカー観に沖縄まで来ちゃったよ。
とにかく暑い。
この時間が一番ヤバかったです。




今考えれば、
この気候で調整して90分戦った事を考えればしょうがない結果だったのかも。
その後の仙台戦と栃木戦もキツかったでしょうね。
ってな事でまだまだ沖縄の話は続きます。
関連ランキング:定食・食堂 | 沖縄市
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
モツ煮の美味さを忘れてた めん王 若柴本店 2020/03/10
-
ほね汁ってのが凄いらしい グランド食堂 2019/04/27
-
モツ煮が急に食べたくなった めん星 沼南店 2019/04/17
-