房総豚骨ラーメン こてメン堂

八千代に出来た新店、こてメン堂に行って来ました。
千葉拉麺通信がプロデュースしてるお店ですね。
それにしても房総豚骨って、どんなのなんでしょうね?

メニューはこんな感じです。
なんか、ぱっと見は普通の博多ラーメンみたいな感じがしますが。
塩と醤油と味噌があります。
今回は初めてなので、一押しの醤油にすることに。

で、これなんです。
これを注文する人が多いみたいですね。
そうですか、からあげを一緒に食べるのがこてメン流ですか。
なんか最近から揚げがトッピングにあるラーメン屋ってありますよね。
鷹の爪にもから揚げってありました。
鷹の爪のから揚げは凄く美味しかったです。

ほうほう、目の前に麺が用意してありました。
半年間ブログやってますが、
麺の写真を撮るのは初めてです。

で、まずから揚げ(300円)がやってきました。
いやいや、300円なのに随分立派なから揚げが来るんですね。
これはかなりのお得感があります。

うん、揚げたてなので美味しいです!
周りがサクサクなんですよね。
から揚げはやっぱり揚げたてにかぎります。

で、これが醤油こてメン(650円)です。
うん、やっぱり見た感じは普通の博多ラーメンですね。

うん、スープもやっぱり普通の豚骨ラーメンって感じです。
豚骨好きな僕としては、ちょっと食べやすすぎる感じですかね。
よく言えばクセがないですが、悪く言えば特徴が全然無い感じです。
あっ、あとマー油がかかってたので、ちょっと熊本ラーメンっぽい風味もします。
何ていうか、中途半端なんですよね。

麺はちょっと面白いかも。
細麺なんですが、ちょっと平べったいんですよ。
これはスープに良く絡みますね。
でも歯ごたえとかはちょっと足りないかも。
でもこんな形の麺はちょっと面白いですね。
もうちょっと麺を固めにすれば、もっといいかも。

玉ねぎのみじん切りが入ってます。
うん、これはいいアクセントになっていいかも。
あまりスープ自体にインパクトが無いので、
これはいいですねー。

そうそう、このラーメンとから揚げの相性なんですが、
うーん…、って感じです。
から揚げにはやっぱりご飯が一番合うんじゃないかと僕は思います。
房総式の食べ方ですか。
うーん、これはどうなんでしょう。
から揚げ丼なんかが付いてきた方が嬉しいですね。

そうそう、オープン祈念って言う事で、替え玉は無料です。
そりゃーもちろん無料なら替え玉でしょう。

で、ニンニクをたっぷり入れたりして、

楽しんでいただきました。
いや、別に普通に美味しいと思いますよ。
美味しいんですが、房総豚骨って言うからには、
何か特別な特徴があるのかなと思ったので。
うん、普通の豚骨ラーメンです。

チャーシューも無難に美味しかったと思いますよ。
もちろんから揚げよりはチャーシューの方が、
ラーメンには合いますし。

うん、やっぱりから揚げが最後に余ってしまいました。
一緒に注文するように勧められてますが、
ラーメンはラーメン、から揚げはから揚げって感じになってしまいます。
最後に余ったから揚げを一気にいただきました。
いや、から揚げは美味しいですし、
ラーメンも普通だと思います。
決して何が悪いって事は無いんですが、
これを一緒に食べる必要が全く無いと思います。
今度ここに来て何を食べたいかと聞かれたら、
僕は迷わずにから揚げとライスの大盛と答えますね(笑)
房総豚骨ラーメン こてメン堂
千葉県八千代市萱田町730-1
営業時間 11:00~22:00
定休日 月曜
なんか下の三つのバナーボタンを押すと、
ランキングが上がるみたいです。
面白いと思ったら、
各ボタンを一回ずづ押してくれると嬉しいです。
よろしくお願いします!



- 関連記事
-
-
もりや その4 2010/08/14
-
房総豚骨ラーメン こてメン堂 2010/06/27
-
博多長浜らーめん もりや その3 2010/06/10
-