冷たい肉そばがこんなに美味いとは 一寸亭 本店

今日は山形の話です。
お昼にやってきたのは、

一寸亭という店。

なんだか色んな場所から来てるみたいでした。

山形は蕎麦が美味しくて有名なんですが、

この冷たい肉そばっていうのも名物でして。
以前も食べたかったのですが、
お目当ての店が閉まってて諦めた事があったんですよね。
その店が何処だったか忘れましたが。

お一人様っていうのは僕ぐらいでして。
田舎の人は一人でご飯なんて食べに行かないっていう僕的な偏見があります。

おー。
この辺も美味しそう。

で、やってきたのが、

冷たい肉そばです。
朝の喜多方ラーメンが大盛りだったので、
普通盛りにしました。

肉は鶏肉なんですね。

うおーー!
これは美味い!

麺は固めって言うんですかね。
太くてボソボソしてるんですよね。
でもこれがいいのです。

で、この出汁がとにかく美味い。
浮いてる油は鶏でしょうね。
甘みと旨みが合わさってもうとにかく凄い。

鶏肉はコリコリって感じに近い歯ごたえ。
まあこれ自体が凄く美味いって物では無いですね。

肉以外はネギぐらいしか入って無いですが、
それでも十分過ぎる程に美味い。

沢庵は、
何で?って思うほど小さい。

とにかくこれはもう度肝を抜かれる美味さですよ。
もちろんこの店は美味しいのですが、

ちょっとここだけじゃなくて色んな店のやつを食べてみたいなって思っちゃいました。

そのぐらい衝撃的な美味さでした。
最近食べた物の中で一番美味しかったかも。

喜多方でラーメンも悪く無いどころか凄く良かったのですが、
こんなに美味いなら肉そばの食べ歩きでも良かったかと。

地球に生まれて良かったレベルの美味さでした。
大満足。

ちなみにここも出る頃には列は落ち着いてました。
みんな開店時に並ぶのが好きなんですかね。
僕もそうなっちゃいましたが。

美味かったのでお土産。
でもこれ作ってるのは京都らしい。

で、その後にちょっと来てみたかった店へ。

マヨダコって聞いてピンと来る柏市民の人は少なくないと思います。

もう10年以上前ですかね。
マヨタコっていう店が柏にあったんですよ。
まあまあ流行ってた気がするのですが、
いつの間にか無くなっちゃったんですよね。

それとそっくりな店が山形に。
いや、以前から山形に来た時に気になってたんですが、
タイミングが合わずに食べれなかったんですよ。

こんなにネットが進んでる世の中でも、
このマヨタコと柏にあったマヨたこが関係あるのかよくわかりませんで。

でもね、

このソースの容器といい、
多分関係あると思うんですよね。
字体とか色々似てるし。


まあ柏のやつの方が美味しかったですけどね。
でも似てる気がするなー。
ってか、柏のやつはちょっと美化しちゃってるのかもしれないですけどね。
マヨネーズは後でかけるよりも絶対に中に入ってた方が美味しいと思います。
ってな事でスタジアムに向かいます。
続きは来週末です。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 河北町その他
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
長野といったらやっぱり蕎麦でしょ そば処ふるさとの草笛 2019/10/20
-
冷たい肉そばがこんなに美味いとは 一寸亭 本店 2019/07/21
-
結局ここでそばを食べる 須坂屋そば 新潟駅前店 2018/12/08
-