夜中どうしても食べたくて 匠神角ふじ 柏店

もうすぐ日付が変わりそうな柏の夜。

毎度の角ふじ。
久しぶりな様な、
そうでも無いような。

角ふじってそんなに頻繁に来ることも無いんですが、
凄く間が空いちゃう事も無いんですよね。

このゴワゴワ麺が食べたくなってしまう事が、
定期的にあるからなんでしょうね。

なんか昔に比べると美味しくなくなったとか言ってる人がいるみたいなんですが、
僕はあまり気にしてないんですよね。

むしろ僕的には豚が劇的に美味くなったと喜んでおります。

この日もづけ麺。

いつも当たり前の様にづけ麺と言ってますが、
づけ麺には裏と表がありまして。
表がゆず風味で裏がカツオ。
僕は断然で裏派です。

そして久し振りに醬の登場。
ちょっと量が少なくなった気が。

もちろん麺はあつもりです。
このゴワゴワ麺は、
あつもりにしてもヘナヘナになったりはしないのです。

あー。
やっぱり美味いなー。

極太のゴワゴワ麺に、
魚粉の風味が絡みつくのです。
ちょっと甘めなのがまたいい。

そして細かく刻んだ玉ねぎ。
これがいいアクセントなんです。

中にはこんな感じのチャーシューが。
これがまた熱々で美味い。

そしてこっちの豚も美味いんだよ。
昔は当たりとハズレの差が激しかったけど、
今や外れの時は無いという安定ぶり。

このままでも十分なのですが、

どうも辛い物が食べたくて。
なのでこの日は醬を投入。

あーやっぱりこれもいいなー。
スープの甘みがあるからこそ醬の辛さも生きる。

豚も美味いし、

麺も美味いし醬も挽肉が絡んで美味い。
やっぱり柏の角ふじは優秀だ。

最後はちょっと麺を残して、

それごとスープ割り。
そして温めてもらうとこれまた熱々で美味い。

スープ割りの時は是非玉ねぎを足してもらいましょう。
なんだかこの日は異常に美味くて、

全部飲んでしまいました。
いやー美味かった。

角ふじの前で工事してますが、
ここには何が出来るんですかね。
ってか、そごうの後はどうなるの?
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
あつもりがやっぱり美味い 匠神角ふじ 柏店 2019/11/22
-
夜中どうしても食べたくて 匠神角ふじ 柏店 2019/07/16
-
ブレももはや個性 匠神角ふじ 柏店 2019/04/11
-