えびめしは是非そのままで! えびめしや 万成店

昨日のうどん食べまくりの話の後に、
瀬戸大橋を渡ります。

20年ぐらい前に車で渡った事があるのですが、
寝てたので覚えてないのです。
そして初めて岡山県で車を降ります。

岡山後楽園へ。





もうとにかく暑くてですね。
折角入園料を払ってるのにお城まで一直線。
帰りも車まで一直線でした(笑)

で、朝ごはんがうどん食べまくりだったので、
遅めのお昼ご飯を。

えびめし。
なんだか岡山のご当地グルメらしいですよ。

ランチっていうにはちょっと遅い時間だったのですが、
それなりにお客さんは入ってました。

そうそう。
これがえびめし。
正直後楽園を見終わってから知ったのですが、
こういうB級感丸出しの感じが凄くいい。

ただね、
店の入り口にあった見本だとこのオムえびめしが凄く美味しそうでして。
どうもこっちに引かれそうです。

プレートなんかもあるしかなり悩ましい。

テーブルも広くて居心地がいいですね。

で、なんかメニューに不自然な感じでワンタンスープがあったんですよ。
洋食屋なのに不自然なんですが、
なんかおススメ的な書き方だったんですよね。

おー。
これがかなり美味い!
なんだか期待出来そうです、

やってきたのはオムえびめし。

そう。
えびめしでは無くオムえびめし。
いやー凄く美味そう。
美味そうなんですが、

大事なえびめしが玉子で隠れちゃってます。
果たして頼んだのはこれで良かったのか。

うん!
美味い!
デミグラスがたっぷりかかったオムライス。
いや、オムえびめし。

そうそう。
こんなに黒いんですよ。
ただね、
玉子とデミグラスが一緒だと良く味がわからない。

それにしてもワンタンスープが美味い!
レタスのシャキシャキ感も素晴らしい。

エビもしっかり入ってます。
玉子で何個入ってるかわからんけど。

じゃあえびめしの部分だけ取って食べてみろよって思うのかもしれないですが、
なんかちょっと食べたぐらいじゃわからないんですよ。
かといって玉子全部剥がしちゃうのもなんか作った人に申し訳ない気がするし。

ってかコールスロー美味い!
コールスローとワンタンスープがかなり美味い!
この店只者じゃ無いな。

まあどんな味か気になる人はネットで検索してみてください。
ちなみに美味しかったですよ。
えびめしの意味は無かった気がしますが。

ちなみにとんでもなく暑かった岡山。

冷夏のせいで食べてなかったスイカバー。
これ食べると夏って感じですよね。
ってな事で続きは来週末です。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
まさかここに来る日がやってくるとは タケダ食堂 2019/09/01
-
えびめしは是非そのままで! えびめしや 万成店 2019/08/18
-
久しぶりにやってきたデカ盛りの聖地 レストラン喫茶 タクト 2019/07/11
-