地方の回転寿司は当たりが多い いづつや 児島店

今週も岡山遠征の話です。
翌日の午前は倉敷へ。

いやーとにかく暑い。

まあ正直今年は色んな場所に行きまして。
もう観光もいいやって感じなのですが、

折角遠くまで来てますからね。
色々見て回ります。

気になる店があったら中に入って涼んだり、


気になるものは食べてみたり。

涼むだけでは耐えきれず、

体の中から冷やしたり。そんなこんなの倉敷観光。

そしてお昼は回転寿司!

そうそう。
地方に来て回転寿司って凄くいいんですよ。

しかも安い店ね。
もちろんかっぱ寿司とかじゃなくて、

ローカルな店を選びましょう。
結構出てきますので。

大体は100円。
150円出せば殆どの物は食べれますかね。

ちなみに全部職人さんが握ってます。
なので回ってないやつも直接注文。

おー。
アジが美味い。
これで150円は安い。

あん肝なんかもめっちゃ美味い。

そうなんですよ。
その土地の美味しい物を気軽に食べたいんだったら、
回転寿司がオススメなんです。

カンパチとかブリとかめっちゃ美味いんですよ。
これはチェーン店の100円寿司じゃ絶対食べれない。

ちなみに醤油はちょっと甘め。
でも味はすごく濃いんですよ。
なので付けるのはちょっとで大丈夫。
これって寿司を食べる上では凄く便利。

あさりの味噌汁も美味い。
味噌は赤出汁みたいな感じでしたね。

チェーン店みたいな工夫は少ないですが、

食べれるネタは全然こっちの方が上。
やっぱり寿司って本来そういうものですからね。

僕的にチェーン店の方がいいなって思ったのは、

わさびが入ってしまってる事ですかね。
でも幸い殆ど感じないわさびでした。
これなら入ってても平気ですかね。

こんな値段でこんな寿司が食べれるのに、

なんでこっちの方でも大手の100円寿司チェーン店ってやっていけるんですかね?

ひょっとしたらこっちの方のかっぱ寿司とか入ったら美味かったりするのかな?

待ちに待ったアンコウの唐揚げは、

イマイチ。

いやー結構食べた。

でもこんだけ食べても1600円ぐらいでした。
いやー美味かった。
この後四国に戻ります。
続きはまた明日です。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
地方の回転寿司はやっぱりいい! 回転寿司 若竹丸 2019/09/23
-
地方の回転寿司は当たりが多い いづつや 児島店 2019/08/31
-
忘れたころに来てしまう かっぱ寿司 流山店 2019/06/19
-