岐阜の文化は名古屋寄り? みそかつ 三和

今日からまた地方の話なんです。
今年は本当に大変。
とりあえず静岡のサービスエリアで軽く食事を。

静岡といったら、

静岡おでんでしょ。

黒はんぺんをはじめ、
殆どのおでんが130円ぐらいなんですが、

このつみれだけがなんと260円。
なんでこれ引いちゃうかなー。
美味いけど。

ってな事でやってきたのは岐阜です、
8月25日の話。

岐阜に住んでた人に、
岐阜に行ったら何を食べればいいですかって聞いたら、

味噌カツが美味いですよって言われまして(笑)
まあなんつーか、
名古屋の文化なんでしょうね。
それに流されるのもいいかと思いまして。
三和という評判の良さそうな店にやってきました。

まあヒレもいいのかもしれないですが、

僕はロースの方が好きでして。
厚切りにしようかな。

岐阜って言ったら暑くて有名ですが、
幸い8月下旬はそこまで暑く無かったのです。

厚切り味噌かつ定食の大盛りです。

おー。
いいねー。

これでもかってぐらいの味噌。
味噌が美味しくなかったらアウトだなこりゃって感じ。

ご飯も素晴らしい盛り!

うん!
これは美味い!
味噌がちょっと甘めなんですが、
それがまた凄くカツとの相性がいいのです。

こりゃご飯も進みます。
大盛りにしておいて良かった。

味噌が本当にたっぷり。
これだけでもご飯が食べれそう。

で、キャベツもこの味噌で食べちゃいます。
これも美味い!

でも味噌汁はあまり甘く無いんですね。
味噌煮込みうどんを食べた時もこんな感じの味でした。
正直あまり好みじゃ無いのです。

そうそう。
山椒を振ってあるんでしょうね。
それもまたいい感じなのです。

こういう時のマカロニって美味いよなー。

これだけ味噌がかかってるんですが、

案外衣のサクサク感は無くならないんですよね。

いやーご飯が美味い。

脂身もあるのでやっぱりロースの方が好きなんですよね。
ヒレにして良かったって思った事が無いのです。

ひょっとしたらキャベツのためにこれだけ味噌がかかってるんですかね。
キャベツにも付けてたら丁度いい量でした。

昆布も美味い!

岐阜に来て何を食べようか迷ってたんですが、

よく考えたら名古屋からそんなに離れて無いですからね。
名古屋敵なのを食べてれば間違い無いのかもしれないですね。

よく考えたら名古屋で味噌カツって矢場とんでしか食べたて無い気もするので、
こういう店で食べれて良かったです。

いやー美味かった。
ちょっと食べ過ぎてしまった。

近くの商店街は日曜日にも関わらず全然人がいませんでした。
栄えてるのか栄えてないのかよくわからない場所です。
ってな事でスタジアムに向かいます。
続きはまた明日です。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
朝5時からガッツリ飯 松のや 松戸新田店 2021/01/18
-
岐阜の文化は名古屋寄り? みそかつ 三和 2019/09/28
-
高柳にこんな店があるとは! かつ美食堂 2019/07/24
-