ここも無くなってしまうのか。 東池袋大勝軒 ROZEO

北小金のロゼオです。
ここはいつも綺麗に写真が撮れるんですよね。

結構長くやってくれたロゼオなんですが、

残念ながら閉店するそうです。
まあすぐ近くの商業施設で再スタートするらしいですけどね。

まあ全く同じ店では無いだろうからなー。
なんか寂しいなー。

もちろんこの日もカレーつけ麺。

濃厚なカレーに、

あつもりの麺。
これが大好きでして。

そうそう。
カレーつけ麺の時はいつも頼まないのですが、
最後だと思って好きな炙りチャーシューも頼んじゃいました。
なんか以前のと炙り方が違うね。

そうそう。
ロゼオってちょっと味が安定しない時があったんですよね。

でもカレーつけ麺だけは、いつも安定して美味かったのです。
この日も当たり前に美味い。

そりゃー美味いよ。
ずっと美味かったんだから。

今でこそロゼオがここにあってずっと安定した人気でしたけど、
ロゼオが来る前ってここに来る店って何処も長続きしないでですね。

ロゼオが出来た時も、
どうせ長くは続かないんだろうなって思いました。
なんていうか、
場所が悪いんだろうなって。

でもさすが富田さんですよね。
ロゼオを上手く定着させました。

ってか、
多分富田さんプロデュースの店って、
このロゼオが最初だったんじゃないかな?

出来た頃は、
普通につけ麺を食べてましたかね。
味噌つけめんをよく食べてた気がします。

そしてラーメンも美味しかった。
そう。
ロゼオは基本どれも美味しかった。

で、途中からどハマりしたのがこのカレーつけ麺。
チーズのトッピングは忘れずに。

あらら。
随分お湯が入ってるんですね。
わざとなのかな?

チーズまみれになったメンマも、

このカレーともお別れか。

何気にチャーシューも美味いんだよね。
ロゼオは。

さっきもちょっと書きましたが、
一時期味がブレる時期があったロゼオなのですが、

比較的安定して美味しいラーメンやつけ麺を出してくれたロゼオでした。

新天地でもカレーつけ麺出してくれないかな。
店員さんはそのままらしいですけどね。

長い間ありがとうございました。
これからもぜひ東葛地区のラーメン界のために頑張ってください。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
久々のカレーつけ麺 松戸富田麺桜 2021/01/26
-
ここも無くなってしまうのか。 東池袋大勝軒 ROZEO 2019/10/07
-
カレーがやっぱりいつでも美味い! 東池袋大勝軒 ROZEO 2018/08/30
-