まさかライバルだったとはね まんてん

神保町にいました。
11月25日の話。

夜のまんてんか。

それもいいね。
何故かほとんど昼しか来たことが無かった。

お昼みたいに列はないですが、
声が聞こえてくる限りは賑わってる様子。

そうそう。
ずっと気になってた謎の横浜FC推し。
これって昔からじゃない気がするんですよね。

ちなみにあまり触れる事が無かったんですが、

これはコーヒーです。
カレーにかけるものではありませんで(笑)
ちょっとInstagramで繋がってる方が間違えていたので念のため。

ソースはこっちにあります。
使った事無いけど。

そういえばもうやってないんでしたね。
また食べたいどころか、
カツシューマイすらやめてしまった僕にとってはあまり関係ないですが。

ジャンボを頼むと置かれるスプーン。
これも取らない様に。
ただの目印です。

毎度のジャンボカツカレー 。

前回来てからそんなに間は空いてないですかね。

作るところを見てたんですが、
なんか以前よりも沢山カレーをかけてくれてる気がします。
気のせいかと思いますが。

やっぱりここのカレーは、

美味いよなー。
未だにこれを超えるカレーは僕的には無いのです。

びくともしないドロドロさ。

そしていつも揚げたて。
サクサクのカツ。
僕的には100点。

ってぐらいで常連さんがマスターを訪ねて差し入れをもってきてまして。

まあ長くやってますし、
ファンも多いですから珍しいと事ではなさそうなんですが、

「マスター!
J1昇格おめでとうございます!」

そうか。
やっぱりマスターが好きなのか。

いや、好きってぐらいの感じじゃない。
なんか貼ってあるシールとかを見る限り、
結構コアなファンなんじゃないかと。

三ツ沢ではやられましたからね。
しかも今の監督って事を考えると、
今年一番悔しかった試合は間違いなく三ツ沢の横浜FC戦。

正直言うと、
むむむって感じだったんですよね。
でもマスターの嬉しそうな声を聞いたり、
謙虚な姿勢とかを見たり。
そして何よりこのカレーを食べてると、
自然とおめでとうという気持ちになってしまいました。
僕もかなりのまんてんのファンなので。

明治出身なんですかね。
何にしても僕のまんてんへの忠誠は変わらないのでした。
関連ランキング:カレーライス | 神保町駅、水道橋駅、九段下駅
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
カレーが神がかり的に美味い 金町珍来 2019/12/06
-
まさかライバルだったとはね まんてん 2019/11/28
-
まんてんが僕の全て まんてん 2019/11/06
-