たまには期間限定も 珍来 柏日立台店

我らの珍来です。
12月4日の話。

案外遅くまでやってる珍来。

スポンサー様なのにあまり来ない珍来。

たまにはこういうのに流されてみますかね。

んー。
でもこの定番メニューが美味いので、
あまり冒険する気が起きないのが珍来なのです。

このぐらいのピッチャーを沢山置いてくれるのが一番ありがたいですよね。

この日は麻辣肉末麺にしてみました。

いいねー。
こういうあんかけ系は珍来は得意ですよね。

普通のスープに餡がかかってる感じですかね。

んー。
なんというか、
この日最初に胃の中に入れた物だったのですが、
染み渡るっていうのはこういう事を言うんでしょうね。
って言ってもちょっと辛さが混ざっちゃってますが。

で、これをたっぷり麺に絡めて、

いただきます。
あーうめーなー。

まあそれ程冒険をしてるメニューじゃないですが、
やっぱり技術がしっかりしてる珍来ですから、
限定メニューなんかも大体美味いんですよ。

ちなみにニンジンとグリンピースだと思ってがっかりしてたのですが、
緑のやつはニンニクの芽でした。
そりゃそうか。
いくらなんでもそりゃ無いよね。

そしてこのへんで、

餃子の登場。

この餃子も他の系列の珍来とは違うんですよね。

僕は誰がなんと言おうと、
餃子は醤油で食べます。

他の珍来と比べると小ぶりな餃子ですが、

これはこれで美味い。
皮がしっかりしてて、
あまり焦げ目をつけないのが日立台とかの系列の餃子ですよね。

ちなみに珍来には系列がいくつかあるっていう話は長くなるので書きません。

調べてみると結構勉強してるになるので、
是非調べてみてください。

うん。
これをご飯にかけるのもありだけど、
夕飯が早いから我慢しておこう。

餃子を付けたら軽く千円を超えるメニューばっかりで、
そこまでボリュームがあるわけではない日立台の珍来なのですが、
それでも高くは感じないんですよね。

安定の味。
これからも守り抜いてほしいですね。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
府中のラーメンと言ったらここでしょ 麺創研 紅 2019/12/21
-
たまには期間限定も 珍来 柏日立台店 2019/12/11
-
辛いラーメンを深夜に食べたくなったら ラーメン専科 めん吉 2019/07/23
-