やっぱり柏の王道家 柏 王道家

流石にご飯時を避ければ駐車場も空いてました。

柏の王道家です。
1月24日の話。

まあお昼時だって取手に行けばそこまで並ばないでも食べれるんですけどね。

でもなんだかんだ柏に出来てからは、
こっちの王道家に来る事が多いんですよね。

やっぱり王道家には柏が似合うって事なんですかね。

あー。
いいねー。
このぐらいのタレのかかり具合が丁度いい。

この日ももちろんラーメン。

豚バラが1枚50円で、
1人3枚まで買うことが出来ます。
僕は2枚買ったのですが、

あら。
これ明らかに2枚じゃ無いよね。
これってやっぱり‥。

やっぱり王道家は味薄めが丁度いい。
普通だとやっぱりしょっぱいんだよなー。

豚バラは沈めておいた方が多分美味い。

って、やっぱり1枚多かったなー。
いやーなんか申し訳ない。

そうそう。
スープを飲む時よりも、
麺をすする時の方がしょっぱさを感じるんですよね。

でもまあこのキリッとした醤油の辛さが王道家の特徴ですからね。
これが他の家系とは違うのです。

元から乗ってるチャーシューも美味い。
スモークの香りが凄い。

そしてもちろん海苔は、

ご飯を巻きます。
いやー最高だわ。

ちなみに麺は固めです。
なんでもかんでも固めってわけじゃ無いんですが、
やっぱり王道家は固めでしょ。

なんか普通のチャーシューも多かった気が。
ありがとうございます。

そして沈めた豚バラも美味い。
ありがとうございます。

いつも美味しい王道家。
感謝しかありませんよね。

でもね、
王道家の人も書いてたんですが、
東口の宗八も相当美味しいんですよ。

そりゃ王道家と一緒とは言わないのですが、
好みによっては宗八の方がいいって人もいると思いますし、
並ぶならこっちでいいやっていう人もいるんじゃないかと。
特に東口の人は。

僕も宗八で十分って思う日もあります。
ただですね、

このチャーシューまぶしが無いんだよなー。
これが案外僕の中で大きいのです。
だからって訳じゃないんですが、
僕はまだまだこれからも王道家に足を運ぶと思います。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
東には宗八がある 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店 2020/02/16
-
やっぱり柏の王道家 柏 王道家 2020/01/30
-
ご飯が合いまくりなコテコテラーメン 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店 2020/01/16
-