シュクメルリを食べたくて 松屋 千葉我孫子店

またも松屋の話でして。
最近多いですよね。
2月11日の話。

PayPayの話を先週しましたが、
au PAYもこんな事をやってるんですよ。
こういうのは使わないとね。

実は手賀沼沿いの松屋に行ったのですが、
シュクメルリはもう終わってまして。
わざわざこの我孫子店まで来てしまいました。

この日は贅沢に。

いやー。
酒飲まないで松屋でこんなにお金使うの初めてかも。
まあ200ポイント返って来ますけどね。

まずはシュクメルリライスセットから。

店舗が違ってもグツグツいってて熱そうです。
でもこれこそが松屋のシュクメルリのいいところ。

そしてこの日はダブル主役でして。

シュクメルリとご飯の間に割って入るのが、

ハンバーグ!

いやね、
松屋のハンバーグって美味いんですよ。

美味いしご飯のおかずにもいいのですが、

ちょっとハンバーグだけじゃ足りないんですよ。
なのであまりたのまないのです。

そこにシュクメルリがあると、
実に丁度いい。

まだまだグツグツ言ってます。

でもこの熱々の鶏肉を食べるのが異常に美味い。

正直ご飯を一緒に食べるってなると、
ホワイトシチューの方が上かなと。

このニンニクの効き方に異国感があります。

ジャガイモと見せかけてサツマイモ。
これまた異国を感じる。
本当はジャガイモが欲しい。

こんな料理なんですが、

味噌汁は案外しっくりくる。
なんか不思議な食べ物ですね。

そう。
ご飯にはイマイチだなって思うシュクメルリだからこそ、

ハンバーグと一緒にしたのです。
これならご飯が足りる。

このぐらいになってもまだグツグツいってます。
まあこれぐらいの方がありがたい。

そうそう。
このハンバーグのソースも、

最後までいただきます。
やっぱり松屋のハンバーグは美味いね。

んー。
やっぱりご飯は特盛りでも良かったか。

っていうシュクメルリなのですが、
多分期間限定なのでもうすぐ終わると思います。
現に手賀沼の店は無かったわけですし。

まあ鍋ですからね。
早くてまた年末ぐらいかな。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
シュクメルリを食べたくて 松屋 千葉我孫子店 2020/02/17
-
ずっと入ってみたかった グルービー 守谷店 2019/12/10
-
(閉店)たまには肉じゃないものを ジュピター 2013/01/30
-