やっとここにやってきたのだが・・・ 中華そば 蓮の華

今日も北関東の話です。
やっと来ることが出来ましたよ。

土浦にある蓮の華です。
これも2月14日の話。

えー。
塩ラーメンですか。

そっか。
ちょっとメニューが変わったって言ってたっけ。

そして夜はこんな感じのやつもやってます。
でもね、

この店が我孫子にある時は、

いつもこの背脂煮干しラーメンだったのです。
いやーこれが大好物でして。
だから我孫子の店がなくなった時は本当に悲しかった。

だから食べたかったのになー。
まさかの背脂煮干しだけ売り切れ‥。
マジかー。

これはかなりショック。
まあ土浦ってちょっと頑張れば来れる場所なんですけどね。

にも関わらず、
何となく月日が過ぎてしまいまして。
すぐに来ないからバチが当たったのでしょう。

ってか和え玉も売り切れだそうで。
残念。

麺の量はこんな感じ。
まあ食べきれない程では無いって感じですかね。

おー。
煮干しが入ったお酢。
懐かしいねー。

やってきたのが特製醤油ラーメン。
って所で気付いたのですが、

これって普通の醤油味じゃ無い?
だってメニュー変わってて、
醤油味って書いてあったし。
もう蓮の華=煮干しってイメージだったので、
どれも煮干しのラーメンじゃないかと油断してました。

まあ結局煮干しベースでしたけどね。
いやこれはこれで美味い。
美味いんですけど、

僕的には煮干しを感じに来たようなものだったので、
この煮干しの効かせ方じゃちょっと物足りないのです。

でも麺は美味い。
モチモチしていながらプチンと切れるタイプ。

そう。
別にラーメンとしては全然いいんですよ。

でも僕的には背脂煮干しが無かった時点で調子が狂ってしまいました。
いやー残念。
自分が勉強不足なだけですが。

でも遥々やってきたこの店なんですが、

凄くアットホームな店になってまして。
子供連れの家族を凄く大事にしてました。

そういえばここの店主さんは土浦の方で店を出したかったんですよね。
念願が叶ったっていう感じですか。

我孫子にいる時もいい雰囲気の店でした。
でもラーメン屋ばかりある様な場所だと、
僕みたいに一人で来て美味いだとかネットで書いたりしてる奴が多いのと比べると、

こっちの方でお客さん一人一人を大事に商売をしてた方が良い店って言えるのかもしれないですね。

うん。
でもやっぱりまた背脂煮干しが食べたい。
絶対にまた来よう。

これがアップされてる時にはもう背脂煮干しを食べれてるといいなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ちょっとの間お休みします 2020/08/11
-
やっとここにやってきたのだが・・・ 中華そば 蓮の華 2020/03/08
-
松屋にてジョージアを感じる 松屋 柏東口店 2020/01/21
-