あまり行かないけど大好き ゴーゴーカレー 水道橋西口店

珍しく水道橋に泊まったんですよ。
2月18日の話です。

まあ飲むっていうのもありなんですが、
ちょっと早めに寝たいなって思いまして。

フラフラ店を探してたらゴーゴーカレーがありまして。
おー。
たまにはいいねー。

さすがにメジャーカレーは無しかな。

そんなに種類は無いですが、
サイズがXLまであるんですね。

ほう。
ロースカツカレーの特大で1000円ですか。
量が結構あるのでこれはお得。

そして辛さが選べるんですね。
知らなかった。
辛くしてみようかな。

へー。
早起きは苦手ですね。

ってか空いてますね。
あまり混んでるゴーゴーカレーって見た事ないよなー。

そういえばゴーゴーカレーって、
いつも酔っぱらった状態で来てるような。

でも今回はハラペコで来てますからね。
躊躇なく大きいサイズを注文できます。

ロースカツカレーの特大。

おーー。

なかなかじゃないの。

そうそう。
割と僕はカツにソースをかけて欲しい派なんですよ。
でもカレーにはかけて欲しくない。
なのでこうやって上手にソースがかかってるのはかなりありがたい。

キャベツは本当は分けて欲しい派です。

でね、
ルーを増やせるんですよ。
100円でちょいマシにしたのですが、
これでも十分だよなー。

ってかゴーゴーカレーってルーが少ないイメージだったのですが、

すげーかかってる。
これってルーの追加はいらなかったかも。

美味い!
おーいいねー。

これぞ金沢カレー。
甘味も感じます。

ちなみにこのフォークはかなり食べづらい。

もしもキャベツの為にフォークにしてるなら、
キャベツ無しでスプーンの方が僕はありがたい。

カツはかなり好み。
特別どうって訳じゃ無いですが、
カツカレーには丁度いい厚さなのです。

ってか5辛にしたんですよ。
結構辛いんですが、
これがまたいい。
今まで食べた中でこの日がいちばん美味く感じました。

これだけルーがあれば、
キャベツにもべっとりカレーを付けれます。

折角なのでマヨをカツにかけてみたり。
これってカツのためですよね?

やっぱり上からかかってるカレーの宿命で、
真ん中あたりはちょっとルーが足りない。
ちょい足しなら安心かも。

うん。
結構このマヨが気に入っちゃいました。

最後まで飽きる事なく、

完食!
いやー美味かった。
なんだよゴーゴーカレーかよって思う人もいるかもですが、
僕は大好きなのです。
柏に出来ないかなー。
関連ランキング:カレーライス | 水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ダブルカツカレーライスとは・・・ 峰来軒 2020/03/15
-
あまり行かないけど大好き ゴーゴーカレー 水道橋西口店 2020/02/25
-
肉専門の食堂 肉一取手店 2020/02/01
-