残り物で自宅飲み

とにかく家にいる時間が長い。
寝っ転がってばかりで、
こんな風に座ってる時はまだいい方なのです。

なんてやってるともうこんな時間!
流石に今から買い物するのもなー。

あーそうだった。

吉野家で牛丼買ってきたって言ってたわ。
もう無くなったなったのね。

って思ったら器を移してくれてた。
よし。
これは食べよう。

何気に美味しい吉野家のキムチ。
いっつも家にあります。

さて、飲みますか。

ポテサラと昆布。

そしてハヤシライスの余り。
これだけあって、

ひねり揚げがあれば十分でしょ。

いやー。
あんまり動いてないから美味くないんだよなー。
まあしょうがない。

そうそう。
最近買ったこれ。
なかなかですね。

でね、
大体二本部屋に持ってくるんですが、

二本目はこうやって氷に入れておくんですよ。
流石に部屋に冷蔵庫は無いですからね。
でもこうしておけば2本目も冷えたやつが飲めるのです。

ちなみに滅多に使わないので、
割り箸のストックは沢山あるので、
部屋飲みの時に使います。

お酢が凄く効いてる我が家のポテサラ。

そうそう。

セブンのひねり揚げなんですが、

めっちゃ美味いんですよ!
ずっと部屋に置いておいたんですよ。
ここぞという時に食べようと。

そうそう。
ラー油みたいな辛さがあるのです。
これがかなりお気に入り。

昆布も美味い!
いや、昆布って絶対に昔より数段美味くなってるよなー。

ちなみにこれ、
夏場だと氷がどんどん溶けてきちゃうんですよね。
今の時期ならまだ大丈夫。

最近はYouTubeでも見ながら飲む事が多いですかね。

テレビはあまりつけなくなっちゃいました。

んー。
僕はニンジンは入れて欲しくない派です(笑)
カレーでも。
でもデカいのが入ってるんだよなー。

一本空けたら、

冷え冷えの二本目の登場!

こんなふうに寝かせておけばもっと冷えます。

で、これも飲み終わったら、

氷の出番です。

ここで眞露!

ちょっと入れて、

氷結で割る。

これが手っ取り早く酔っ払う方法なのです。

飲む時は元からそんなに食べないのですが、
動いてないので余計つまみはいらない感じですかね。

いやーいい感じに酔っ払ってきた。

ここでさっきの吉牛。

このまま温めます。

肉が少なく見えますが、
ちょっと沈んだりしてるのでそう見えるだけです。

まあ僕のブログを長く見てる人はわかると思いますが、

牛丼にはバターなのです。

ちなみにどの牛丼チェーン店にも、
バターのトッピングって無いんですよ。

なんでだろうなー。
こんなに美味いのに。

しかもご飯にも染み込んでくるので、
ご飯もめっちゃ美味い。

バターと醤油なんて絶対に美味いじゃないですか。
やったら絶対に流行ると思うんですけどね。

まあテイクアウトの時の楽しみって感じでもいいですが。
基本家で牛丼を食べる時はバターを使います。

んー。
こんなブログで大丈夫でしょうか?(笑)
こんな世の中なので、
これで我慢してください。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
カルボナーラに再挑戦! 2020/04/11
-
残り物で自宅飲み 2020/04/09
-
外出自粛なら自分で作ろう 2020/04/01
-