自分好みのカレーを作る

やっとこの話が出来ます。
4月9日なので10日ぐらい前ですね。

そうそう。
必要なのは挽肉です。

今はお陰様で暇を毎日持て余す生活では無くなっているのですが、

この頃はとにかく暇で、
カレーでも作るしか無かったんですよ。

いやー。
随分前の話に感じます。
まさかこんな事になるなんてね。

当たり前ですけど、
ガッツリ市販のルーに頼りますよ。

ちなみに作ったのは買い物した3日後。
その間に母親に挽肉を使われちゃいました(笑)
なので買い直し。

いやね、
情緒不安定になるじゃないですか。
だから気が向いた時にやろうって思ったんです。

皮を剥くのはこれがあるから楽ですね。

とりあえずこれで準備は出来た。

まあこれがあるからそんな失敗は無いでしょう。

桜花賞も外れたし、

そろそろ作りますかね。

結構なニンニク。
ちょっと多かったかなー。

香りが出てきたら玉ねぎ。

そうそう。
今ってレシピとか簡単に手に入っていいですよね。
僕なんかでも簡単に出来ます。

って、
ルーを刻んでおかなきゃ。
危ない。
気づいてよかった。

挽肉入れて、

刻んだカレー粉を入れる。

いやね、
そんなに難しい事やってないのですが、

写真撮るのがめんどくさい(笑)

あー。
これ最後でもいいのかな。
一緒に炒めた方が良かったかも。

じゃがいもがいい感じになってきたので、

ルーを溶かしていって、

こんなもんですかね。

ここにスパイスですよ。

チリペッパーに、

ターメリック。
何故この二つかって?
感ですよ感!

おー。
いいんじゃねーの?

って事で晩ご飯はカレー。

じゃがいもとか入れてしまってますが、
目指すところはまんてんのカレー。
まあ同じじゃ無いにしろ、
イメージはあの挽肉の入ったドロドロカレーなのです。

おー!
うめーじゃん!

結構ドロドロだし、
想像よりも全然美味い。

じゃがいもはこんなに小さくなっちゃいましたが、
まあこれでいいんですよ僕的には。

いやー。
ひょっとして料理上手なんじゃないの?
って思わせてしまうゴールデンカレーは本当に素晴らしい。

マルシンハンバーグも喜んでおります。

ドロドロの割にはそこまで味が濃くないのもいいですね。

もちろんおかわり。

変にこだわらないで、
ちゃんとゴールデンカレーの味を主役にしたのが勝因ですかね。

でもね、
この頃が一番精神的にキツかったかな。
なんていうか、
食欲が無くなってたんですよね。
それでも食べれるからいいんですが。
辛い日々が続きますが、
こんな時こそしっかり食べなきゃですよね。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ナポリタンは天才的な美味さだった 2020/05/03
-
自分好みのカレーを作る 2020/04/21
-
今夜は手巻き寿司! 2020/04/12
-