fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

4

コンビニの麺類はまだまだある




2020-05-12 pasuta (1)_R

最近たまに出てくるコンビニネタ。
いや、セブンネタ。
まだ麺類で紹介出来てないものが結構ありまして。

2020-05-12 pasuta (2)_R

まずは見た目美しいカルボナーラです。

2020-05-12 pasuta (3)_R

パスタはラーメンに比べて時間が早いのが嬉しいですよね。

2020-05-12 pasuta (4)_R

温めたら、

2020-05-12 pasuta (5)_R

こんな感じに。

2020-05-12 pasuta (6)_R

さっきまで粉のようにかかってたチーズはもちろん溶けてます。

2020-05-12 pasuta (7)_R

おー。
なんか凄く美味そう。

2020-05-12 pasuta (8)_R

ソースもこれだけあると嬉しいですよね。

2020-05-12 pasuta (9)_R

しっかり絡ませて、

2020-05-12 pasuta (10)_R

美味い!
最近あまり驚かなくなりましたが、
レンジで温めただけなのにこんなに麺が美味しいのは本当に奇跡ですよ。

2020-05-12 pasuta (11)_R

そしてこのソースが美味い。

2020-05-12 pasuta (12)_R

まあ僕が先日自分でカルボナーラを作った時は、
こんな感じを目指してやった訳では無いのですが、

2020-05-12 pasuta (13)_R

もう全然僕が作ったのとは違いますよ。
まあ当たり前ですけどね(笑)

2020-05-12 pasuta (14)_R

でも本当に美味い。

2020-05-12 pasuta (15)_R

下手なファミレスより絶対に美味い。

2020-05-12 pasuta (16)_R

最後まで飽きずに美味しかった。
これはかなりおすすめ。

2020-05-26 sebun (1)_R

続いてジャージャー麺。

2020-05-26 sebun (2)_R

時間はパスタと同じぐらい。

2020-05-26 sebun (3)_R

ザーサイが入ってます。
僕あまり好きじゃ無いのですが、
これは美味しかった。
しっかり辛かったっていうのと、
あまり大きく無いっていうのも好みでしたかね。

2020-05-26 sebun (4)_R

って事でジャージャー麺。

2020-05-26 sebun (5)_R

そうそう。
ブログをやってて何気に困るのって、
混ぜそばとかこういう混ぜて食べる麺類だったりするんですよ。

2020-05-26 sebun (6)_R

まあいつも僕はこうやって、

2020-05-26 sebun (7)_R

よく混ぜます的な事を書くのですよ。

2020-05-26 sebun (8)_R

そんなの混ぜるに決まってるし、
別に書く必要も無いわけですよ。

2020-05-26 sebun (10)_R

でもね、
こうやって混ぜてしまうと、

2020-05-26 sebun (11)_R

もうどうやっても絵が一緒なので、

2020-05-26 sebun (12)_R

写真も沢山撮れないし、
書くこともあまり無いんですよね。

2020-05-26 sebun (13)_R

だから結構苦労するのです。
混ぜそば系は。

2020-05-26 sebun (14)_R

ジャージャー麺は普通でした。

2020-05-29 sebun (1)_R

かき揚げ蕎麦。

2020-05-29 sebun (2)_R

汁物なのでパスタに比べると時間がかかりますかね。

2020-05-29 sebun (3)_R

ほう。
こんな所に七味が。
一緒に温めて大丈夫なんですね。

2020-05-29 sebun (4)_R

これもラーメンと同じで、

2020-05-29 sebun (5)_R

麺を落とします。

2020-05-29 sebun (6)_R

出来上がり。

2020-05-29 sebun (7)_R

おー。
蕎麦はコシがあってなかなかですよ。
温めてるのに凄いですね。
さすがセブンです。

2020-05-29 sebun (8)_R

でも汁が僕的にはちょっと物足りないんですよね。
出汁は良く効いてるんですけどね。

2020-05-29 sebun (9)_R

まあかき揚げはこんなもんかなって感じ。

2020-05-29 sebun (10)_R

僕的には温かい蕎麦って上品じゃなくても全然良くて、

2020-05-29 sebun (11)_R

もっと醤油ドボドボ入れた様な下品さが欲しいんですよね。

2020-05-29 sebun (12)_R

ましてやコンビニの蕎麦だったら尚更。

2020-05-29 sebun (13)_R

これならカップ蕎麦の方が好きかも。

2020-06-02 sebun (1)_R

そして時が流れて暑くなってきたので、
やっぱりこういうのに手を出すように。

2020-06-02 sebun (2)_R

実はゴマダレの方が好きですが、
たまにはこういう普通のやつもね。

2020-06-02 sebun (3)_R

あら。
スープのあった場所はこんな穴が。

2020-06-02 sebun (4)_R

んー。

2020-06-02 sebun (5)_R

なんか美しく無いなー。

2020-06-02 sebun (6)_R

何とか、

2020-06-02 sebun (7)_R

それっぽい形に。

2020-06-02 sebun (8)_R

うん。
まあ想像通りの味。
麺は案外柔らかいんですね。

2020-06-02 sebun (9)_R

まあ結局は、

2020-06-02 sebun (10)_R

混ぜるんですけどね。

2020-06-02 sebun (11)_R

実はお店では冷やし中華って食べないので、
僕的には冷やし中華ってコンビニっていうイメージなのです。

2020-06-06 sebun (1)_R

最後も冷たいやつ。

2020-06-06 sebun (2)_R

ずっと温めて食べるやつを買ってきてたので、

2020-06-06 sebun (3)_R

すぐに食べれるこの手のやつは凄く楽です。

2020-06-06 sebun (4)_R

ネギに隠れてたツユ。

2020-06-06 sebun (5)_R

手間と言ったらこれだけです。

2020-06-06 sebun (6)_R

そしてほぐします。
まあ冷たいのはうどん的にはいいのですが、

2020-06-06 sebun (7)_R

天ぷら的にはマイナスだよなー。
でもきっとツユに浸せば美味くなると見てます。

2020-06-06 sebun (8)_R

あっ、やっぱりこういうのもいいね。

2020-06-06 sebun (9)_R

ツユが美味い。
さっきの蕎麦のツユと違ってこれは僕好みです。

2020-06-06 sebun (10)_R

うん。
まあツユに付ければまあまあかな。
冷たいうどんに天ぷらは美味いですからね。
冷たくても付けたくなる気持ちはわかります。

2020-06-06 sebun (11)_R

そして玉子は、

2020-06-06 sebun (12)_R

見事な半熟でした。
これもツユに付ければ美味しかった。

って事でまだ終わらないのです。
もう一回だけコンビニ夜食の話をします。
良かったら読んでください。



コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

エクストラさん

コメントありがとうございます。

えーそうなんですか。
僕が買ってた店舗は品揃えが良かったから、
ひょっとしたら色んな種類が売ってたかもしれないですね。

今晩はプログ拝見しました。

ジャージャー麺とかかき揚げそばって
我が町のセブンでは、見たことありませんね
地域によって違うのでしょうか?

柏春菊さん

いやいや、
本当に酷かったんですよ。
ある意味誰かに食べてもらいたかったです(笑)

コンビニは手軽に買えますからね。
ちなみに案外これからもコンビニネタは多くなりそうです。

いつもありがとうございます

自分で買わずして、食べた気にさせてもらって本当にありがたいです^_^
今度コンビニ行く時に食べたい物がすぐ決まるし、多分自分だけだったら選ばないだろうなって物も、食べてみようかな?なんて思ったりする!
いつもありがとうございます。
ちなみに、カルボナーラ。
この前アップした、手作りカルボナーラも美味しそうでしたよ。
ちょっとモロモロした感じなんて、セブンもマネできません( ͡° ͜ʖ ͡°)
非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク