コンビニの麺類はまだまだある

最近たまに出てくるコンビニネタ。
いや、セブンネタ。
まだ麺類で紹介出来てないものが結構ありまして。

まずは見た目美しいカルボナーラです。

パスタはラーメンに比べて時間が早いのが嬉しいですよね。

温めたら、

こんな感じに。

さっきまで粉のようにかかってたチーズはもちろん溶けてます。

おー。
なんか凄く美味そう。

ソースもこれだけあると嬉しいですよね。

しっかり絡ませて、

美味い!
最近あまり驚かなくなりましたが、
レンジで温めただけなのにこんなに麺が美味しいのは本当に奇跡ですよ。

そしてこのソースが美味い。

まあ僕が先日自分でカルボナーラを作った時は、
こんな感じを目指してやった訳では無いのですが、

もう全然僕が作ったのとは違いますよ。
まあ当たり前ですけどね(笑)

でも本当に美味い。

下手なファミレスより絶対に美味い。

最後まで飽きずに美味しかった。
これはかなりおすすめ。

続いてジャージャー麺。

時間はパスタと同じぐらい。

ザーサイが入ってます。
僕あまり好きじゃ無いのですが、
これは美味しかった。
しっかり辛かったっていうのと、
あまり大きく無いっていうのも好みでしたかね。

って事でジャージャー麺。

そうそう。
ブログをやってて何気に困るのって、
混ぜそばとかこういう混ぜて食べる麺類だったりするんですよ。

まあいつも僕はこうやって、

よく混ぜます的な事を書くのですよ。

そんなの混ぜるに決まってるし、
別に書く必要も無いわけですよ。

でもね、
こうやって混ぜてしまうと、

もうどうやっても絵が一緒なので、

写真も沢山撮れないし、
書くこともあまり無いんですよね。

だから結構苦労するのです。
混ぜそば系は。

ジャージャー麺は普通でした。

かき揚げ蕎麦。

汁物なのでパスタに比べると時間がかかりますかね。

ほう。
こんな所に七味が。
一緒に温めて大丈夫なんですね。

これもラーメンと同じで、

麺を落とします。

出来上がり。

おー。
蕎麦はコシがあってなかなかですよ。
温めてるのに凄いですね。
さすがセブンです。

でも汁が僕的にはちょっと物足りないんですよね。
出汁は良く効いてるんですけどね。

まあかき揚げはこんなもんかなって感じ。

僕的には温かい蕎麦って上品じゃなくても全然良くて、

もっと醤油ドボドボ入れた様な下品さが欲しいんですよね。

ましてやコンビニの蕎麦だったら尚更。

これならカップ蕎麦の方が好きかも。

そして時が流れて暑くなってきたので、
やっぱりこういうのに手を出すように。

実はゴマダレの方が好きですが、
たまにはこういう普通のやつもね。

あら。
スープのあった場所はこんな穴が。

んー。

なんか美しく無いなー。

何とか、

それっぽい形に。

うん。
まあ想像通りの味。
麺は案外柔らかいんですね。

まあ結局は、

混ぜるんですけどね。

実はお店では冷やし中華って食べないので、
僕的には冷やし中華ってコンビニっていうイメージなのです。

最後も冷たいやつ。

ずっと温めて食べるやつを買ってきてたので、

すぐに食べれるこの手のやつは凄く楽です。

ネギに隠れてたツユ。

手間と言ったらこれだけです。

そしてほぐします。
まあ冷たいのはうどん的にはいいのですが、

天ぷら的にはマイナスだよなー。
でもきっとツユに浸せば美味くなると見てます。

あっ、やっぱりこういうのもいいね。

ツユが美味い。
さっきの蕎麦のツユと違ってこれは僕好みです。

うん。
まあツユに付ければまあまあかな。
冷たいうどんに天ぷらは美味いですからね。
冷たくても付けたくなる気持ちはわかります。

そして玉子は、

見事な半熟でした。
これもツユに付ければ美味しかった。
って事でまだ終わらないのです。
もう一回だけコンビニ夜食の話をします。
良かったら読んでください。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
セブンのご飯物はあまり食べないのだが 2020/06/15
-
コンビニの麺類はまだまだある 2020/06/09
-
セブンのラーメンはまだまだある 2020/06/05
-