セブンのご飯物はあまり食べないのだが

セブン夜食の話がまだあるのです。
これが最後になります。
この日はハヤシライス!

これは3分30秒。
麺類よりも基本は短めですよね。

そう、あまりコンビニでご飯物って買わないんですよね。
おにぎりなんかは良く買いますが。

うん。
凄くいい香り。

僕ね、
あまりブログには出てこないですが、
ハヤシライスって好きなんですよ。
家で出てくると結構喜びます。

もうご飯と別れてるっていうのは常識なんですね。
牛丼もやっぱり松屋みたいに別れてた方がいいですからね。

トマトも結構入ってて、

肉もまあまあ入ってます。

で、お味なんですが、

美味い!
やっぱりハヤシライスって美味いよなー。

かなり濃厚。
このルーで倍のご飯は余裕で食べれますね。

家で食べるのとはまた違う美味さ。

そして嬉しいのが肉が牛肉な事ですね。
僕の家って牛肉が好きじゃ無いので、
ハヤシライスにも豚肉が入るんですよ(笑)
出来れば牛肉がいい。

今度自分で作ってみようかな。

続いてルーロー飯。

玉子が入ってて、

肉も入ってる。

皆さんルーロー飯って食べた事あります?
僕は初めてなんですよ。

一回ね、
百楽門の日替わりメニューに書いてあることがあったのです。

その時が食べる一番のチャンスでしたかね。
まあ豚バラチャーハンを食べちゃいましたが(笑)

なのでルーロー飯の定義とかもよくわからないのですが、

まあ見た感じ明らかに混ぜて食べた方が美味そうですよね。

うん、これは角煮を刻んだやつですね。

そしてこれはなんでしょう。
漬物とかを刻んだ物ですかね。

やっぱりこれはね、
グチャっと混ぜて、

こうするべきでしょう。

美味い!
やっぱり混ぜて正解。

台湾を感じる食べ物ですね。
あれ?
これって台湾の料理ですよね?

玉子ももちろん、

こうやって、

美味い!
いやー今度百楽門でメニューにあったら食べてみようかなー。

まあ夜食なんでね。
まんぷくってちょっと違うのですが、
こんなのも食べました。

やっぱり時間が短くて済むのは魅力ですね。

出来上がり。

チャーハンに、

油淋鶏。
いいねー。
いい組み合わせだねー。

うん。
まあサクサクってわけにはいかないですが、
衣に染みてるタレが美味しいので、

チャーハンにはぴったりかと。

へー。
なんか餅米でも入ってるかの様な食感なんですね。
これはこれで美味い。

まあ夜食には丁度いいですかね。
まんぷくなんて書いてる程の量では無いです。

まあ麺類に比べるとあまりコンビニのご飯ものって魅力は無いのですが、

それでも温めるだけでこれだけの物が食べられるなら凄いよなって思います。

ちょっと入ってる焼きそばも嬉しい。

で、ネットで見た事はあったのですが、

見事な上げ底(笑)
色々努力してるんでね。

そして最後の夜食は、

ハンバーグピラフ!

こんな風になってます。

カレーと迷ったんですけどね。
なんかピラフって言葉にそそられまして。

まあハンバーグなんかはある程度想像出来ますが、

ピラフはちょっとどんな味なのか楽しみ。
パセリがかかってます。
小さかった頃はピラフってこんな感じでした。

ハンバーグは、

うん、美味いですね。
普通に美味い。

肉も美味しいですが、
ソースが美味いんですよね。
さすがセブン。

あー。
このピラフは見た目だけじゃないですね。
味も懐かしい。

ピラフってもうあまり食べる機会が無いですよね。
僕の知識だとピラフって、
味をつけて炊き込んでるんですよね。
これはまたチャーハンとは別物です。

人参もソースのおかげで美味い!

コンビニって言ったらパンかおにぎりか、
酒のつまみを買っていたのですが、

こういう食事も悪くないですね。
ちなみに麺類やラーメンやご飯ものを紹介してきましたが、
一度も同じ物を食べなかったんですよ。
ほとんどセブンなのに。
いやーこんだけの種類、
恐れ入ります。

ちなみにゴミは大きいのが常に出ますけどね。
環境的にはどうなのかわからないですが、
お弁当買ってビニール袋が付かないのは嫌だよなー。

さようなら東京タワー。
また遊びに来るからね。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
お昼に野菜をを食べる 2020/07/27
-
セブンのご飯物はあまり食べないのだが 2020/06/15
-
コンビニの麺類はまだまだある 2020/06/09
-