改めてブログの紹介をさせていただきます。
ちょっとブログをずっと編集しててですね。
結構多かったので本当に時間がかかってしまったのですが、
やっと終わったので僕のブログを改めてご紹介しようと思います。
1週間ぐらいこの記事がトップにくる様にするので、
一度読んだ方は飛ばして読んでもらえればと思います。

まずこれがスマートフォンの画面。
これで見てくれてる人が殆どかと思います。
たまに画面を変えてるのですが、
最近はこれで落ち着いてますかね。

でね、
普段ただ開いて読んでるだけの人が殆どだと思うんですよ。
でもちょっとこのボタンを押してみてください。

そうするとこんな感じになります。
カレンダーだとか過去の記事では、
日付で過去の記事を追える様になってます。
で、知って欲しい機能が2つありまして。
まずはPCビューにしてみましょう。

そうするとこんな感じの画面になります。
まあそんなに変わりは無いのですが、

PC画面だとこのタグが付いてるんですよ。
よく出てくる店の名前を乗せてることもあります。
そしてどの記事にも必ず、
県名が貼ってあります。
そして千葉県であれば市町村名も。

じゃあこの「柏市」と書いてあるボタンを押してみましょう。

そうするとこの様に、

柏市の記事が新しい順に表示されるんです。

まあ柏市だとちょっと多過ぎるのですが、
船橋なんかだと結構絞れると思うので、
船橋で何を食べようかなって思った時は、
船橋のタグを押せば船橋の店がズラっと並んで出てくるわけです。
ちなみにスマホ画面だと見れません。
スマホでタグを見たいなら、
さっきのボタンでPCビューにしましょう。

ちなみにタグはスマホのPC画面だと下の方に行けば出てきますし、

パソコンの画面なら記事の右側に表示されてるので、
パソコンの方が見易い環境ですかね。

で、さっきの画面で今度は、
「ジャンルを選んでくださいって言う画面を押すと、

こんな感じでズラっと出てきます。
例えばラーメンっていうやつを押せばラーメンの記事が新しい順に出てきますし、
その下の醤油ラーメンっていうのを押すと醤油ラーメンだけの記事がズラっと出てくるのです。

こっちも同じ。
「そば・うどん」を押せば、
そばもうどんも出てきますが、
その下の「そば」を押せば蕎麦だけが見れます。

「・」がうってあるジャンルは大まかなジャンル分けで、
その中でも細かく分かれてるのが「・」の下に書いてあるやつって事です。
これを全部改めて分けるのに、
凄く時間がかかってしまったのです。

ちなみにスマホのPC画面だとタグと同じ様に一番下の方に行くとあります。
そしてこの右に書いてある、
「ブログ内検索」ってやつは、
キーワードをここに打つと、
僕のブログ内のタイトルや記事で引っかかった記事が全て出てくるのです。

パソコンだったらさっきと同じ様に画面の右に出てきて、

スマホ画面だと一番下にあります。

次にコメントを書く方法です。
スマホ画面なら記事の一番下にあるここを押せばコメントが書けます。
以前はちょっと鬱陶しいコメントが多かったのでコメント自体を書けなくしてたのですが、
今は大募集してます。
コメント貰うとやっぱり嬉しいのでどんどん書いてください。

パソコン画面では記事の下にこんな場所があるので、
ここから書き込んでもらえると。
名前が入ってる方が嬉しいですかね。
何度も書いてくれると名前も覚えますし、
そうなってくると尚更楽しいのです。

ちなみにTwitterもInstagramもやってて、
記事の最後の方にあるこれを踏んでくれれば、
僕のページに移動出来ます。
Twitterでは記事がアップされた時にお知らせしてます。
何気ない事も呟きますし、
Instagramを更新すると、
Twitterとも連動してるので写真を見る事が出来ます。
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
Instagramは基本ブログに載せる写真は全部載せてます。
食べ物ばかりですが、
たまに食べ物以外も載せてます。
インスタグラムaegsonもやってます。

そしてこの二つのバナー。
これも記事の最後の方に常にあります。
上の緑やつは人気ブログランキングっていうサイトで、
下の黄色いやつは、にほんブログ村というサイト。
どちらも押していただけると僕のランキングが上がるのです。

まあ上がったからといって何がある訳でも無いのですが、

やっぱり一位になってると気分がいいのです。
なのでもし気が向いたらご協力お願いします。

最後に最近お気づきの方もいるかと思うのですが、
こんな感じで楽天の広告が記事の最初と、

最後に入ってます。
この広告を踏んだ上で買い物をしたり、
物を予約したりすると、
僕に広告収入が入ってきます。
まあこんなの黙ってても良かったのですが、
黙ってやるのも気分悪かったので、
しかも全然儲からないですしね(笑)

って事でAmazonの広告収入も始めちゃいました(笑)
一応その記事にあった物を選んでるつもりなので、
記事が面白かった上に記事の最後に貼ってあるAmazonの商品が気に入ったら買ってもらえればと思います。
一応たまに
「そんなもんいるか!(笑)」
っていう感じのやつも入れてますので、
コメントで突っ込んでいただけると。
広告収入は気分を害する人もいるかもしれないですが、
結構頑張ってやってるので、
ちょっとでも稼げたらなってぐらいに思ってます。
ってな事で終わりです。
良かったらこれからも読んでください。
よろしくお願いします。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
残念ながら 2021/04/28
-
改めてブログの紹介をさせていただきます。 2020/08/23
-
ちょっとの間お休みします 2020/08/11
-