まさかこんな場所こんな時間に出会えるとは 自家製麺 伊藤

昨日の続きです。
いやー結構酔っ払ったなー。

とりあえず飲み屋街を後にして、

赤羽駅の方へ。

まあこんなのでもいいんですけどね。
でも折角なんだからここにしかない物を食べたいなと。
そして調べてたんですが、

え?
伊藤?

まさか王子にある有名な伊藤?

いや伊藤だよ。
えー赤羽にあったんだ。
ってか王子の店はまだやってるんですかね。

まさかこの日伊藤のラーメンが食べれるとはね。

最後に伊藤に行ったのって何年前になるんだろう?
ブログやってないんじゃないかな?

煮干しのラーメンで有名な店ですよね。
そんな名店に、

まさかこんな酔っ払った状態で来るとはね。

肉そばの大。
うん。
これぐらいなら量的にも丁度良さそうだわ。

肉は4枚。
確か美味かったはず。

とにかく煮干しの風味が凄い。
もうそれぐらいしか覚えてませんで。

おまけにこんなに酔っ払っちゃって、
本当に味なんてわかるのか。
そして後で覚えてるのか。

おー。
こりゃ煮干しだわ。

とにかく煮干し。
もうそうとしか言いようが無いのと、
それぐらいしか覚えてないのと(笑)

そしてこの麺はもちろん、

ポキポキいうぐらいの固め。
これが煮干し系のラーメンとよく合うんだわな。

今でこそこういうラーメンって増えましたが、
初めて伊藤で食べた時は結構衝撃だったのを覚えてます。

って、
麺がかなり多いんじゃないですかね。
すすってもすすってもなかなか減らないぞ。

肉も美味かった。
確か。

とにかく麺を食べ切るのに苦労して、

スープ少ねーなーって思いながら食べてました。
そういえばスープ増量とか出来るんだよね。
今も変わってなければ。

麺で相当お腹いっぱいだったのですが、
やっぱり最後まで飲みたくなるスープなんです。
いやー今度は是非お酒を飲んで無い状態で来たいですね。

なんだかおまわりさんがずっといるし、

大人しくホテルに帰りますかね。
いやーそれにしても食肉センターの休みが残念。
いつになったら食べれるんだ?
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
和え玉を考えた人は天才 煮干中華そば のじじR 我孫子店 2021/09/03
-
まさかこんな場所こんな時間に出会えるとは 自家製麺 伊藤 2020/10/25
-
来ればいつも満足して帰る店 煮干中華そば のじじR 我孫子 2020/03/03
-