久々来たのに坦々まぜそば 兎に角 松戸店

食べる物がなかなか決まらない夜だったのですが、

ようやく決めて兎に角にしました。

どのメニューも値段は一緒。
ずっとこうなんですよね。
多少値上がりはしてますが。

おー。
このアクリルにこういうのを貼ればいいんですね。
そうすれば隣の人とも壁になるし。
って、一人で来る人の感想か。
知り合いと来た時はなんか寂しいかもしれないですね。

ちなみに全席に消毒液とピッチャーが置いてあります。
これなら対策もしやすいですね。

まずは牛すじ丼のミニサイズ。

いやー久しぶり!
相変わらず美味そうだなー。

で、兎に角では大体ラーメンなんですが、
この日は坦々まぜそばにしました。

なんか食べたかったんですよ。
何度か食べてるんですが、
結構好きなのです。

そっか。
もう混ざってるんですね。
なのでこのまま行っちゃいます。

そうだそうだ。
こんな感じだった。

結構ゴマの風味もするんですが、
それでいて結構辛い。
これがなかなか美味いんですよ。
麺もモチモチで相変わらず美味いなー。

なんかレギュラーメニューの中で坦々まぜそばってちょっと浮いてる感じもするんですが、
兎に角が出す物ですからね。
しっかり美味いのです。

細切れのチャーシューが乗ってるんですが、

残念ながら麺とは絡まないのです。
じゃあ挽肉の方がいいかと言われたら、
ちょっと微妙ですけどね。

で、この高菜なんですが、

これは凄く相性がいい!
欲を言えばこれが激辛だったらしたらもっと美味いかも。

ラーメンがダントツで美味い兎に角。
そんな兎に角であえて坦々まぜそばを食べる。

なかなかこれは贅沢な話ですよね。

で、終盤に差し掛かった所で、

割りスープを。
で、この日はアクリル板に書いてあったのを参考にして、

こんな風に食べてみました。
これが激ウマ。
今までで割りスープを1番美味しく感じたかも。

ちなみに牛すじ丼と坦々まぜそばの相性はそこまで良く無いですかね。

相変わらず凄く美味しいのですが、
辛い物と一緒に食べるのはちょっと違うかも。

最後はスープを丼に。
このスープと高菜の相性も最高。
いやーやっぱり坦々まぜそばもいいよなー。

兎に角は安定した人気ですよね。
並びすぎず、空いてる事も少ない。
もう完全に松戸に馴染んだんだろうなー。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
こんなに美味い汁無し坦々麺が食べれるとは noodles house 錦鯉 2021/02/23
-
久々来たのに坦々まぜそば 兎に角 松戸店 2020/10/26
-
本場の汁無し担担麺 成都担担面 2020/09/09
-