せっかく海に来たのだから 平塚漁港の食堂

今日は湘南に行った時の話です。

漁港に行ってみたのですが、
釣りをやってる人が沢山。

ちょっと様子を見てたんですが、
釣れてるのを見る事はありませんでした。
まあ楽しそうでしたけどね。

やっぱり海はいいですね。
結構ここでぼーっとしてられるタイプです。

で、やっぱり釣るのも料理するのもプロに任せるって考えです。
って事でお目当てはこの店。

オープン前も中で待たせてもらえました。
ちなみに予約だけで開店直後は埋まっちゃうぐらいの人気店。

自転車で来てる人もいたので、
地元の人も来るのかもしれないですね。

うん。
刺身もフライも食べれるこれがいいですかね。

一品料理もありまして。
ちょっとつまんでみようかな。

天井も高いしなんかいい空間ですね。

で、とりあえずこんなのを注文。
お通しじゃなくて、
100円で注文したものです。

しらすおろしに、

しらすの玉子焼き。

おー。
しらすが乗ってるだけじゃなくて、
中にも入ってるんですね。
これはいいねー。

しらすおろしは普通かな。

で、やってきたおまかせ刺身膳。

すぐそこが漁港ですからね。
こりゃ期待できる。
全部何の魚か教えてくれたのですが、
一瞬で忘れましたね(笑)

フライも楽しみ。

ご飯大盛りはサービス。
これで足りるかな?

うん。

まあなんつーか、

僕は基本バカ舌ですからね。

刺身もフライも白身だらけなんですが、
ちょっと僕には物足りないというか。

んー。
ご飯の進みも悪い。

まあこれだけお客さんが来てるので、
きっと美味しいのでしょう。

でも僕的な感想は、
なんか違うんだよなーって感じ。

でも僕も決して白身の魚が嫌いなわけじゃないんですよね。

でもなんなんだろう。
全部白身になっちゃうと、
やっぱり物足りなく感じてしまうんですかね。
でもこのフライは美味かった。

ポテサラも凄く美味かったし、

100円で買った骨を揚げたやつもあとで食べたら最高でした。
こういう白身の刺身の繊細な味がわかる人にとっては、
たまらない店なのかもしれないですね。

そしてやっと来れたアウェイの試合。

まだまだ戻ってこない物が沢山あるのですが、

負けて帰る悔しさだったり、
ずっと味わえない物が増えてきましたよね。
こういう悔しさがあるから勝った時に嬉しいのです。
って事で帰りも食事をするのですが、
続きはまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
銚子に来たら美味しい魚を 吉原食堂 2020/12/02
-
せっかく海に来たのだから 平塚漁港の食堂 2020/10/31
-
こんな空気が一番居心地がいい うずしお食堂 2019/08/14
-