国立に来たらここ ホープ軒 千駄ヶ谷本店

1月4日。
神宮外苑にいました。
早朝に絵画館の駐車場に車を停めてウォーキング。

秩父宮。
3年前ぐらいにトップリーグを見に来ましたね。

神宮球場。
僕は若い頃は阪神ファンでして。
それはそれは良く神宮に来てました。

そんな思い出が沢山詰まった神宮外苑。
オリンピックなんか無くたって、
ここは本当に大事な大事な場所でして。

そんなオリンピックの影響でサッカーファンからずっと取り上げられてた国立競技場に、
やっと戻ってくる事が出来ました。

周りを歩いていると結構国立を新しくするために変わってしまった場所があるのですが、

ここは全然変わらないよね。

ホープ軒です。
もう朝早いとここぐらいしか選択肢が無いのです。

まあ特別美味いってわけじゃ無いのですが、
ここに来ると国立に来たなって気がするんですよね。

実はウォーキングの時も一度通ったのですが、
7時ぐらいの時は案外お客さんがいたんですよね。
でも中途半端な時間だったので流石に空いてました。

初めて来たのって何年前になるんだろう。
とにかくその頃と大して変わらない店内。

僕ね、
生まれて初めてジャスミン茶ってのを飲んだのはここだった気がします。
当初はこれ口の中に入れていいの?
って思うぐらい衝撃でした(笑)

ネギが取り放題なホープ軒。

注文したのはチャーシュー麺の大盛り。

もうね、
前日からここで朝ごはんを食べるってのを決めてたんですよ。

でもずっと正月は家で引きこもりでしたからね。
動かないと腹が減らない。
それもあってのウォーキング。

あっ、あれ?
こんなに美味かったっけ?

背脂ラーメンなのですが、
博多豚骨の様な風味も感じるんですよね。
へー。
美味いねこりゃ。

麺なんかも悪くない。
太麺でちゃんぽんみたいな食感ですかね。

もやしはかなりシャキシャキ。

そしてチャーシューも美味いじゃない。
なんていうか、
いい意味での肩透かしでして。

ここに食べに来るのって、
決まって寒い時なんですよね。
熱い時はホープ軒って選択肢にならないのかも。

朝早く並んだり、
徹夜で並んだりっていう時は、
ここに温まりに来るのです。

まあ味は二の次。
温まりゃいいやぐらいの感じで食べに来てたんですけどね。
かなり美味くてびっくり。

そしてこのジャスミン茶がいい!
凄くこのラーメンに合うんですよね。

沈めてたチャーシューがまた美味い!

そしてこの系統のラーメンにはニンニクでしょ。

朝から食べる様なラーメンでは無いのですが、
僕的には朝食べるラーメンなんですよね。
ホープ軒だけは。

味がどうこうじゃ無く、
国立に来たらこれが食べたい。
理屈とかそういうのじゃないのです。

そうそう。
2階に行くと凄く良く国立が見えるらしいですよ。
確かに凄くいい場所だもんなー。
国立は新しくなっても、
国立と言ったらホープ軒という常識は変わらないようですね。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ぶためしが最強に美味い! 蔵前元楽 2021/02/12
-
国立に来たらここ ホープ軒 千駄ヶ谷本店 2021/01/07
-
想像よりも美味かった 屋台ラーメンとんこつ貴生 稔台店 2021/01/06
-