こっちの店は鶏にこだわってるらしい 満鶏軒

今日も錦糸町の話。
錦糸町に詳しい方はわかるかもしれませんが、
南口の店ばかり行ってるんですよ。

で、この前紹介した麺魚のすぐそばに、

満鶏軒という店があるのです。

この店ね、
その麺魚の系列店なんですよ。
麺魚が魚なら満鶏軒は鶏のラーメン。

あっ、なるほど。
鶏だからフォアグラか。
この時は気づきませんでした。

ティッシュのこのセットの仕方がいいなって思います。
補充する時めんどくさそうですが。

森さんね。
まあずっとこの人はこんな感じですからね。
やっと時代が追いついたって感じですかね。

って事で注文したのは、

鴨中華そばの塩です。

いやー。
これも美味そうだなー。

そして麺魚と同じように雑炊セットがあります。
これもまた楽しみ。

おー。
これまた鶏の風味が凄い。
濃厚っていうよりは、
よく出汁が取れてるって感じ。
これは麺魚で食べたつけ麺でも同じ様な感覚でした。

そして麺も同じ様に細麺。
ただこの麺はあまりぼくの好みじゃ無いですかね。
ちょっとツルツル過ぎるんですよね。

麺魚の時はつけ麺だったのですが、
もうちょいモソモソした麺だったんですけどね。
そしてこの店もかなり塩分が強い。

そのおかげでこのほうれん草なんかは美味しくいただけるのですが、
僕的にはやっばりもうちょい薄味の方がいいかも。

おー。
でも鴨肉は美味いなー。

そしてゆずを混ぜてみます。

うん。
これまたいい風味に。
いいですなー。

それにしても鴨肉が美味い。
これツマミに酒が飲みたいですね。

ちなみに大盛りにしたのですが、
なかなか多かったです。
正直言うと麺があまり好みじゃ無いので、
ちょっと麺大盛りは失敗した感がありました。

で、雑炊なんですが、

ここでも鴨肉の美味さが圧倒的でして。
いやー美味いなー。

でもやっぱり塩分が強いので、
つけ麺のスープ割を足した方が好みですかね。
まあ麺魚でもそうなのですが、
やはり雑炊に手をつける時は既にごはんもスープも冷めてしまってるのがちょっと残念。

でも美味しかった。
次は是非限定を食べてみたいですね。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
やっぱりちよだは今でも美味い 東京らぁめんちよだ 2021/04/13
-
こっちの店は鶏にこだわってるらしい 満鶏軒 2021/02/14
-
塩ラーメンがなかなかいい! ラーメン猪太 2020/10/20
-